オイシックス 生活クラブ

【2023】生活クラブとオイシックスを比較!毎日忙しいパパママにぴったりなのはどっち?

 

ダイパパ
生活クラブと、オイシックス。いずれも食の安全安全に力を入れている食材宅配です。

 

この2つの宅配サービスで悩まれている方はとても多いですよね。
ハルママ

 

KUUちゃん
今回は生活クラブとオイシックス、それぞれの特徴やメリット・デメリットを比較していきましょう。

 

\今だけ特別割引クーポン ゲット! 5/29(月)10:00まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

 

生活クラブとオイシックスの違いは?

配達方法や子育て割、商品のことなど、気になる点を一つずつ比較していきましょう!

配達エリア

生活クラブとオイシックスのそれぞれの配送エリアは以下です。

生活クラブ オイシックス
全国21都道府県 全国47都道府県
北海道、青森、岩手、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良 北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、栃木、茨城、群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉、長野、山梨、静岡、富山、石川、福井、岐阜、愛知、滋賀、三重、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫、鳥取、岡山、島根、広島、山口、愛媛、香川、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

オイシックスは全国47都道府県利用OK。ヤマト運輸でのお届けが可能な地域に配達できます。

一方、生活クラブは北海道、東北(一部)、関東、近畿が利用可能エリアです。

そのため、お住まいの地域によっては生活クラブは利用できず、オイシックスのみとなります。

配達方法

生活クラブ オイシックス
自社便 ヤマト運輸(※一部地域のみOisixの自社便)

生活クラブは自社便での配送です。

自社便配送は不在でも玄関先に荷物を置いてもらえるのが特徴です。

生活クラブの場合、不在の場合は自身で保冷剤や食材を入れておく箱などを用意する必要があります。

アウトドアで使うハードタイプの保冷剤やクーラーボックスを用意しておくと、帰りが遅くなっても食材をダメにすることはありません。

一方、オイシックスはヤマト運輸での配達です。

クール便になるので玄関先の置き配はできません。不在の場合はあらかじめ在宅している時間に日時指定をしておく必要があります。

送料・子育て割

生活クラブ オイシックス
0円〜275円 0円〜1,400円
プレママ・ママ特典
小さい子どもがいる場合、個別システム手数料0円
現在、子育て割はなし

生活クラブはお住まいの地域によって送料が変わります。個別配送料(システム手数料)と言い、注文週ごとに110円〜275円かかります。

小さい子どもがいる世帯では、地域によって0円になります。

オイシックスは注文金額によって送料が変わり、0円にするには本州にお住まいの方で税抜6,000円以上/週を購入することが必須です。

残念ながら現在オイシックスでは子育て割がありません。

入会金・年会費

生活クラブ オイシックス
出資金1,000円〜/月 なし

生活クラブは入会金・年会費はありませんが、代わりに「出資金」というものを支払います。

「出資金」は生協独自のシステムで、入会時に組合員になるために出すお金ですが、脱会時には戻ってくるのが特徴です。

生活クラブは毎月1,000円前後(※地域により異なる)の出資金が必要となりますが、脱会時に全額戻ってくるため、ちょっとした積立金感覚にもなります。

オイシックスは入会金・年会費などの諸経費は一切かかりません。

食の安心安全面

生活クラブ オイシックス
添加物 93品目のみ許容(2020年3月末時点) 合成保存料・合成着色料不使用
有機野菜 あり。
すべての野菜で農薬不使用か商品単位で確認ができる
あり。
すべての野菜で農薬不使用か商品単位で確認ができる
放射線検査 年間約8,000件を検査(国内トップレベル) 全アイテムを流通前に検査
遺伝子組み換え 取り扱いなしが基本、やむを得ず使用する場合は情報公開をする 取り扱いなし

食の安心安全面で気になるポイントは、「添加物の使用状況」「野菜の農薬」「放射線検査の実施」「遺伝子組み換え」の4つです。

注文方法

生活クラブ オイシックス
電話、FAX、注文用紙、WEB WEB、アプリ

生活クラブの注文方法は4通り。WEBは会員サイトでChromeなどのブラウザから利用できる注文方法です。アプリはありません。

オイシックスはWEBもしくはアプリが利用できます。

支払い方法

生活クラブ オイシックス
口座振替 コンビニ・郵便払い
クレジットカード
口座振替
楽天ペイ

生活クラブは毎月26日の口座振替のみ。

オイシックスは4通りの支払い方法が選べます。決済日は利用する支払い方法によって異なります。

生活クラブもオイシックスも、1ヶ月分の利用料金をまとめて支払います。

ミールキット

生活クラブ オイシックス
キット名 ビオサポ食材セット Kit Oisix
賞味期限 冷蔵:お届け日+翌日
冷凍の取り扱いはなし
冷蔵:お届け日+1〜5日
冷凍:お届け日+22日
カタログ掲載数 約15種類 約52種類
人数 2〜4人 2〜4人

生活クラブもオイシックスもいずれもミールキットがありますが、比較するとオイシックスは毎週52種類くらいの商品が掲載されていてかなり多いですね。

オイシックスは冷凍のキットも選べるので、すぐには使う予定はないけど常備しておきたいってときにピッタリです。

いずれのキットもそれぞれ独自の安全基準でキットが作られています。

ミールキットは不足しがちな野菜も手軽に補えますし、何より時短ができるのが便利ですよね。

離乳食

生活クラブは「すくすくカタログ」という子育て世帯向けのカタログがあります。

全2ページで毎週届きますが、掲載数は少なめです。

生活クラブは食の安全基準がかなり厳しいため、メインカタログに掲載されている食材自体が離乳食にも使えるものばかり。

なので「すくすくカタログ」を見なくても離乳食に使える食材を選ぶことができます。

難点は、生活クラブは時短系の冷凍ポーションが少ないところですね。

オイシックスは離乳食が充実していて、月齢別に食材を選ぶことができます。

なかでも離乳食のセットが便利!おかゆやペーストなど5種類のアイテムがセットになっています。

離乳食がはじめてのパパママにはすごく使いやすいですよ。

リサイクル面

リサイクル面では生活クラブはかなり力が入っています。一部のものは使い終わった後に回収をしています。

ポイント

  • Rマークのついた瓶
  • 卵のパック
  • カタログ
  • 梱包に使われたビニール

 

これらは次週の配達時に回収されます。

一方、オイシックスでは届いたものに対してのリサイクルは行っていません。

ですが定期的に古着回収を行っています。

リサイクルとは少し違いますが、オイシックスはフードロス対策に力を入れていて、見た目などの理由で一般に出回らなくなったものを使った商品を販売する「サステナブルマーケット」を展開しています。

 

生活クラブとオイシックスに迷ったら?

生活クラブとオイシックス、いずれも安全基準が厳しい宅配サービスですが、細かい部分をみるとかなり違うところが多いですよね。

どちらか迷っているのであれば、断然オイシックスがおすすめです!

商品単価はややオイシックスのほうが高めですが、生活クラブは毎月出資金がかかるコストがあります。

離乳食やミールキットなどの便利な食材の種類はオイシックスのほうが多いですし、支払い方法や注文方法など柔軟性が高いのもオイシックスです。

生協系の宅配サービスははじめるのに敷居が高いですが、オイシックスは全部の手続きがWEBから完結するので、気軽にはじめやすいのも特徴です。

 

ハルママ
どちらか迷ったらまずはオイシックスをはじめてみるのがおすすめです!

 

まとめ

生活クラブとオイシックスの違いを項目別にまとめました!

どちらも食の安全基準が厳しく、スーパーで売られている商品よりも添加物の使用を制限していたり、有機野菜の取り扱いが多かったり、安心して子どもに食べさせられることができます。

利便性や、食材の充実さを求めるのであればオイシックスがおすすめ!

これからオイシックスを始める方は初回限定のお試しセットを注文するのをお忘れなく。

ミールキットが入ったお得なセットをぜひ一度味見をしてみてくださいね!

 

\今だけ特別割引クーポン ゲット! 5/29(月)10:00まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

-オイシックス, 生活クラブ

© 2023 食材宅配でラクしまSHOW! Powered by AFFINGER5