オイシックス 利用目的別 3人家族・3人暮らし

オイシックスミールキットは3人家族にどう? 値段・味・量のバランスは?

3人家族でオイシックス

 

オイシックスのミールキットは「3人家族だと実際にはどれくらいの費用がかかるのか?」

そんな疑問に答えるために、食生活アドバイザーの資格を持ち、そして、オイシックス利用歴3年、ミールキット(Kit Oisix)合計100食以上を調理してきた私が、

実際に3人家族でのシミュレーションをしました。

 

この記事では、まず最初に、3人家族の料金は1ヶ月いくらかかるのか、をご紹介します。

そして、その後に3人家族におすすめの商品や、商品料金以外でかかる費用について、そして最後にメリット、他社比較をしていきます。

 

ダイパパ
最初は少し価格に躊躇してしまうというのが我が家でも本音でした。でも、実際に利用し始めて気づいたたくさんの変化やメリットがあるので、そのあたりをしっかりとお伝えします。

 

この記事でわかること

  • 3人家族の料金は1ヶ月いくら?
  • 3人家族におすすめな商品は?
  • 送料・手数料はいくらかかる?
  • 価格なりのメリットはある?
  • 他と比較してどこが良い・悪い?

 

\今だけ特別割引9/25(月)まで74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

 

オイシックスで3人家族の料金は1ヶ月いくらかかるか?

結論からいきますね。

実際に我が家(四人家族)でも1ヶ月15,000円で抑えているので、3人家族では、1ヶ月15,000円以下の費用でもオイシックス利用することはできます

 

具体的には、隔週で注文するというルールとしていて、一回あたり7,000円という予算を決めて利用しています。

 

一回の注文で、週末土日の夕食を賄うようにしています。なので、月では4日分の夕食をオイシックスにしています。

 

これを高いと感じるか、それとも安いと感じるかですが、

その前にこの価格でどのような商品をどれくらい買っているかについてお話しをしないと高いのか安いのかはわからないですよね。

 

ダイパパ
ということで、ひとつ代表的な例として「kitOisix献立コース」を3人家族で注文した場合での1ヶ月の費用をざっくりですが、以下にまとめてみました。

 

<3人家族 1ヶ月にかかる費用 注文頻度別>

1ヶ月に

かかる費用

頻度 1ヶ月の内容
A 6.100円 月1回 KitOisix(3人前)x 1 旬の食材

5−6品

B 12,200円 月2回(隔週) KitOisix(3人前)x 2 旬の食材

10−12品

C 18,600円 月3回 KitOisix(3人前)x 3 旬の食材

15−18品

D 24,800円 月4回(毎週) KitOisix(3人前)x 4 旬の食材

20−24品

 

参考

例)KitOisix献立コースの3人前(月一回の場合)

  • KitOisix(3人前)=2300円(実際は2000円から2,500円程度)
  • 旬の食材(3人前程度)=1,500円
  • 送料無料(会員)の6000円/回以上を基準に考えた場合

あ)KitOisix 2,300円 x 2セット= 4,600円

い)旬の食材 1,500円 x 1セット= 1,500円

(あ)+(い)= 6,100円

 

月一回で6千円から毎週だと2.5万円程度となりますね。

我が家では、Bのパターンでこれに「牛乳とか飲み放題」(月額1,408円)を追加で購入しているので、大体1ヶ月15,000円くらいという話でした。

 

ダイパパ
では、実際に注文から作るサイクルの例をご紹介しますね。

 

(A)月6,100円の場合

1週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
2週目
3週目
4週目

 

(B)月12,200円の場合

1週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
2週目
3週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
4週目

 

(C)月18,600円の場合

1週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
2週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
3週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
4週目

 

(D)月24,800円の場合

1週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
2週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
3週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る
4週目 ①注文確定 ②届く ③作る ③作る

 

ここまでは、オイシックスの中でも代表的コース「kitOisix献立コース」を例として、

3人家族の場合、月額の費用について結論からお話しをしてきましたが、

実際にオイシックスにはこれ以外にもいくつものコースがありますので、

 

ダイパパ
「kitOisix献立コース」も含め、他にどのような種類の商品(コース)が3人家族が適しているかについて、あるかを一緒にみていきましょう!

 

3人家族にはどのような商品が適しているのか?

オイシックスには、たくさんの商品がありますが、何種類かのコースがあります。

 

それらの中でも、特に先ほど例ととしてあげましたが、

3人家族でオイシックス初心者は「kitOisix献立コース」がおすすめです。

 

とにかくレシピ通りに作ればOKなので、一番楽でオイシックスの魅力を味わうことができるからです。

そして、実際には以下の4つのコースがあります。

 

ポイント

  • KitOisix献立コース
  • ちゃんとOisix コース
  • おいしいものセレクト コース
  • プレママ&ママ コース

 

ダイパパ
それぞれの特徴を簡単に説明しますね!

 

KitOisix献立コース

おいしいごはんを20分で!下ごしらえ済みの食材・調味料がセットになったミールキット「KitOisix」と時短に役立つ食材を中心にまとめたコースです。

いそがしい中でもおいしいごはんを作りたい方におすすめのコースです。2人前と3人前から選べます。

 

3人家族の場合は、3人前があるのでその商品を頼むことになります。

また、ちょっとボリュームが少ないという方は、他の食材を付け足してボリュームアップする方法があります。

 

ちなみに我が家は、2人前を2食分+時折ボリュームアップ作戦でありものの野菜やお肉を付け足しています。

オイシックスの中でも、特に「kitOisix献立コース」が我が家でも大活躍しいていますが、

実際に子育て世代のママさん達にどれくらい愛されているか。それを知るきっかけとなった動画がこれです。

 

 

また、kitoisixは有名なシェフ考案のレシピもあり、普段献立に悩んでいた方からすると魅力的なサービスになっています。

以下は、一例です。

 

笠原シェフの人気ラー油鍋

“笠原流!だしのうま味和風ラー油鍋”

魚介の出汁で旨味たっぷり
特製ラー油鍋の素でかんたん味決め

 

ダイパパ
16種の素材がブレンドされて旨みたっぷりの、他にはない特製ラー油鍋の素が味の決め手。

〆は、鍋のおいしさがまるごと染み出たスープに、中華麺を入れてラーメンを!

そして、有名店とのコラボも盛りだくさんですよ!

一風堂監修!野菜たっぷり豚骨スープ鍋

[Kit]一風堂監修!野菜たっぷり豚骨スープ鍋

 

おいしいものセレクトコース

旬の野菜や珍しい野菜、季節の食材や使い勝手の良い日用品をバランスよくまとめたコースです。

野菜のおいしさを堪能したい方におすすめのコースです。

 

1回のお買い物で、全国から厳選された旬の素材を中心に5,100円~7,000円(税込)分の食材が提案式でオイシックスからきます。

Oisixの厳選食材をたっぷり楽しみたい方にオススメです。

 

おすすめ食材15品~17品前後ですが、おすすめ食材数は目安であり前後する可能性があります。

 

ちゃんとOisixコース

ちゃんとOisix

野菜を中心に3~5日分の食材とレシピがセットになった晩ごはん食材セット「ちゃんとOisix」や時短に役立つ食材を中心にまとまったコースです。

いそがしい中でも野菜をたっぷり食べたい方におすすめのコースです。3日分と5日分が選べます。

 

KitOisix献立コースより少しオイシックス慣れした人はこちらへステップアップ的なイメージを持っています。

我が家はまだ正直まだトライしたことはないです。

 

ちゃんとOisix 5daysコース(3人前)

ちゃんとOisix 5daysコース(4人前)

 

プレママ&ママコース

放射性物質不検出の「グリーンチェック」商品を中心に、妊娠期やお子さまの月例に合わせた食材を栄養士のアドバイス付でまとめたコースです。

妊娠中から幼児期のお子さまがいる方までおすすめのコースです。

 

こちらは4人家族でも赤ちゃんがいるご家庭向けですね。

我が家では、キットオイシックスが一番あっていると思っているので、これを中心にその他の商品をちょっと追加して毎回利用しています。

 

キットオイシックスはとても簡単に作れるので、料理が苦手な方でもレストランの味に近い料理が20分くらいでできちゃいます。

 

ダイパパ
それ以外にもちゃんとオイシックスという商品もあるのですが、こちらはもう少し手間がかかるので、最初エントリーはキットオイシックスで初めてみるというのが自分からのおすすめです。

 

 

\今だけ特別割引クーポンで74%OFF!/

オイシックス公式サイトはこちらから

 

 

商品以外の送料・手数料はどれくらいかかるのか?

送料以外の見えない費用はない

我が家では、オイシックス以外で、生協系のパルシステムや生活クラブも併用しているのですが、そちらは月額費用や会員費用がかかります。

オイシックスでは、送料以外の手数料は一切かからないので、その点はとても安心です。

 

<主要食材宅配サービス 費用比較表>

送料 入会金 年会費 配達日時指定
オイシックス*1 6000円以上で無料
4000円~5999円は200円
3999円以下は600円
無料 無料
らでぃっしゅぼーや*2 5000円以上で無料
3000円~4999円は180円
2999円以下は380円
無料 1000円 ×
生活クラブ 無料~400円
※地域で異なる
1000円
(退会時に
返却)*4
12000円
(退会時に
返却)*4
×
大地を守る会 14727円以上で無料
7855円~14726円は50円
4418円~7854円は100円
3436円~4417円は200円
3435円以下は280円
無料 909円
ヤマト運輸
の場合は
可能
ヨシケイ 無料 無料 無料 ×

*1 定期会員で本州への配送の場合
*2 専用車利用で「ぱれっと」の商品の場合

 

送料は本州・本州以外で違う

<オイシックス エリア別送料について

定期会員の場合

本州

ご注文金額(税抜) 送料
6,000円~ 0円
4,000円~ 200円
~3,999円 600円

 

北海道・四国・九州

ご注文金額(税抜) 送料
6,000円~ 200円
4,000円~ 400円
~3,999円 800円

 

沖縄

ご注文金額(税抜) 送料
6,000円~ 500円
4,000円~ 1,000円
~3,999円 1,400円

ちなみに、どうしても送料が気になる方は、お近くのスーパーでKitoisixを種類は限られていますが、購入すれば送料はかかりません。

 

オイシックスがスーパーで購入できる店舗一覧はこれだ!

続きを見る

 

クール便と冷凍便がある

オイシックスには「クール便」と「冷凍便」というものがあります。

常温か冷蔵が必要なものは全て「クール便」扱いとなり、冷凍が必要なものは「冷凍便」となります。

 

送料は1注文につき1回分となるので、別々送料としてはとられないのですが、

冷凍食品の注文には注文金額によって別途、冷凍手数料が発生するので、これは注意が必要です。

 

冷凍手数料

<オイシックス 冷凍手数料ついて

ご注文金額(税抜) 冷凍手数料
1,200円~ 0円
~1,199円 200円

 

価格なりのメリットはあるか?

価格なりのメリットは以下4点です。

ポイント

  1. 高いけど楽!
  2. 高いけど楽しい!
  3. 高いけど美味しい!
  4. 高いけどワクワクする!

 

1)高いけど楽!

実際にオイシックスは安くはないですね。これはみなさんも感じるところだと思います。

ただ、実際に継続している理由は、高いけど、楽だからです。

 

やはり、献立を考えるのは大変ですし、それほど料理が得意というわけでもないので、レパートリーがそれほどあるわけでもないです。

そうなると、ローテーションが気になったり、献立のマンネリ化に悩んだりしてました。

 

そこで、登場した救世主がオイシックスのkitoisix(ミールキット)です。

レシピがとてもわかりやすく、工夫されていて、実際にそれ通りに作っていくとまるでレストランで注文した料理のような形で完成します!

 

毎回、あまりにも綺麗にできるので、写真とってます。(笑)

 

2)高いけど楽しい!

そして、私自身もちょっと驚いたことがあります。

それは、高いけど周りが手伝ってくれて、より楽しい生活になるということです。

 

特にkitoisixは献立キット商品なので、先ほどからように簡単に誰でも料理がレシピ通りに作れるように工夫されています。

ということは、実はパパや子供たちでもやろうと思えば作れてしまうのです。

 

そう、それが実際に起こります(笑)

我が家でも、パパや子供たちがオイシックスで料理を作るが定番のルーティンになりつつあるんですよ!

 

これって最高の副産物ですよね!?

これは、実際に利用し始めてから一番嬉しかったことです。

 

ダイパパ
パパ、子供が料理を手伝ってくれるようになる=それくらい簡単で、楽しいレシピということなんですよね!

 

3)高いけど美味しい!

そうなんです。高いけど、とても美味しいのです。

これ、本当なんです。

 

生協系も併用していると言いましたが、オイシックスの美味しさは圧倒的です。

美味しさという意味ですが、普段食卓では出さないようなメニューや工夫された味からくるものだと思います。

 

細かい工夫や徹底したレシピが、最後、圧倒的な美味しさの違いを生み出しているように思います。

 

実際の口コミを見てみてください。この美味しさをこれだけ毎週のレシピで揃えた食材宅配サービスは

生協系(パルシステム、生活クラブ)、ヨシケイも併用していますが、他にはないです。

 

4)高いけどワクワクする!

毎回カートにどんな商品が入っているかな〜と楽しみがあります。

オイシックスは毎週メニューが違うものを提案してくれるので、本当に楽しみです。

 

ただ、そのままにしておくとカートのものがそのまま注文されてしまうので、注意も必要です。

もし変更したり、キャンセルしたい場合はかならず自ら変更やキャンセルをしないといけません。

 

自分の中のちょっとしたオイシックスへの不満はここかもしれません。

気づいたら注文しなくて良いものもカートに入っていて、キャンセルし忘れたなんてことが結構ありました。

 

最近では、からなずチェックするように気をつけていますが。。

 

他のサービスと比較してどこが良いのか・悪いのか?

他のサービスと徹底的に比較してみました。

美味しさ、種類の豊富さ、簡単さ、安全さ、コスパの軸で総合的に比較して点数をつけて比較しています。

 

圧倒的に美味しさはオイシックスです。

価格は高いですが、先ほどお伝えしたような価格以外でのメリット満載なのがオイシックス

是非、一度お試ししてみてください!

 

大手・食材宅配(ミールキット)サービスランク比較表

No サービス名 美味さ 豊富さ 簡単さ 安全さ コスパ 総合点
1 オイシックス 5.00 4.00 4.00 4.75 3.40 4.23
2 生活クラブ 4.00 4.00 4.00 5.00 2.60 3.92
3 大地を守る会 5.00 2.00 4.00 5.00 3.00 3.80
4 らでぃっしゅぼーや 5.00 2.00 4.00 4.75 3.00 3.75
5 パルシステム 4.00 3.00 4.00 4.00 2.80 3.56
5 わんまいる 3.00 4.00 4.00 3.00 3.80 3.56
6 ヨシケイ 3.00 5.00 3.00 3.25 3.40 3.53
6 タイヘイ 3.00 4.00 4.00 3.25 3.40 3.53
7 トップバリュ 3.00 4.00 4.00 2.75 3.40 3.43
7 にこもぐ 3.00 3.00 5.00 2.75 3.40 3.43
8 コープデリ 3.00 5.00 3.00 3.25 2.80 3.41
9 Tasty Table 5.00 3.00 3.00 2.75 3.00 3.35
10 セブンミール 3.00 4.00 3.00 2.50 3.60 3.22
11 楽天マート 2.00 3.00 4.00 2.75 3.80 3.11

 

もう少し詳しく知りたいという方はこちら(「宅配ミールキットおすすめ人気14社比較ランキング!美味・簡単・安全・割安サービスはこれ!」)の記事も確認してみてくだいね!

関連記事
ミールキット ランキング
宅配ミールキットおすすめ人気14社比較ランキング!美味・簡単・安全・割安サービスはこれ!

続きを見る

 

\今だけ特割9/25(月)まで74%OFF!/

オイシックス公式サイトはこちらから

 

 

実際にKitOisix作ってみてその「圧倒的なおいしさ」に感動

ダイパパ
実際にたくさんのKitoisixをダイパパ自身で作ってみたので是非以下も見てみてください!オイシックスの良さがめちゃめちゃわかると思いますよ!

 

その他も今後続々投稿あげていきますので、乞うご期待!

時短でおすすめミールキットでオイシックスを紹介しています。

そして、徹底比較した記事「宅配ミールキットを14社比較!本当に美味で簡単で安全で納得価格なサービスはこれ!【2022年度版】」で他社との比較していますので、これも是非参考にしてみてくださいね。

 

我が家も3年利用していますが、きっかけはKitOisixが2品入ったお試しセットで体験して、これはすごい!と感動したところからでした。

 

ダイパパ
3人家族で実際に試してみることが一番です。百聞は一見にしかず!利用するか否かは試してからでも遅くないですよ!

 

そして、直近ではオイシックスのお試しセットの中身が7,000円〜8,000円分の商品に魅力度UPしているので、チャンスです。是非以下からお試しください!
ハルママ

 

\今だけクーポン 9/25(月)まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

 

-オイシックス, 利用目的別, 3人家族・3人暮らし

© 2023 食材宅配でラクしまSHOW! Powered by AFFINGER5