オイシックス

安くてコスパのよいミールキット徹底比較!人気おすすめ食材宅配はこれ!

ダイパパ
買い物や調理の手間を減らし、献立の悩みを解消する便利なミールキット。使ってみると意外に節約になったという声も多いですが、「高い」という口コミも見られます。使ってから「家計が上がった」なんて後悔したくないですよね。

 

宅配ミールキットのコストを抑えて利用するには、いくつかポイントがあるんです。「送料」「会費」「副菜の有無」など、「価格」以外の全体的なコストでみることが大切。
ハルママ

 

KUUちゃん
この記事では、ミールキットにかかるコストを全10サービスで比較し、本当にお安く使えるミールキットを教えます。

 

この記事でわかること

  • 価格が安いミールキット
  • 総合コストが安くつくミールキット
  • 各社の送料・手数料・会費
  • ミールキットは節約になるのか?

 

 

\今だけ特別割引クーポン ゲット! 9/25(月)10:00まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

 

価格が安い順にチェック

ミールキットのコストは価格だけではわかりませんが、最初に気になるのは価格ですよね。まずは14サービスの価格を調査し、安い順に並べました

ミールキットの値段が安い順(中心価格を1人1食に換算)

主菜のみ

順位 サービス 価格
1 セブンミール 420円
(370~480円)
2 イオンクッキット 430円
(360~470円)
2 コープデリ 430円
(210~630円)
2 おうちコープ 430円
(210~630円)
5 ワタミの宅食
(東日本限定)
450円
5 パルシステム 450円
(320~790円)
7 生活クラブ 470円
(390~700円)
8 らでぃっしゅぼーや 620円
(490~750円)
9 わんまいる 400~700円
(288~1,518円)

副菜付き

順位 サービス 価格
1 セブンミール 490円
(370~590円)
2 ワタミの宅食
(九州限定)
480~530円
2 パルシステム 500円
(380~850円)
4 コープデリ 540円
(460~630円)
5 ヨシケイ 560~660円
(410~790円)
6 夕食ネット 550~650円
(520~760円)
7 オイシックス 620~900円
(420~1,400円)
8 dミールキット 650~900円
(420~1,400円)
9 ウェルネスダイニング 750円
(730~750円)
10 わんまいる 796円

*イオンクッキット、おうちコープ、生活クラブ、らでぃっしゅぼーやは副菜付きなし
*ヨシケイ、夕食ネット、dミールキット、オイシックス、ウェルネスダイニングは主菜のみはなし

 

本当にお安く使えるサービスの選び方

最終的な費用を抑えるためには、「安さ」だけでなく全体的なコストでみることが大切。宅配する頻度、料理のやりくりの腕次第でも、最終的なコストが変わってくるので注意しましょう。

 

送料と送料無料になる条件を確認

送料無料のサービスはわずかです。多くのサービスでは、設定された条件をクリアすると送料が無料、または割引になります。条件は「設定された金額以上を注文する」ほか、生協系では赤ちゃん、子育て、シルバー、障害者割引などもあります。

 

会費や手数料には注意!

入会金がかかるサービスは「らでぃっしゅぼーや」だけでしたが、生協系は入会時に出資金(退会時に返金)や、注文しない週でも基本手数料がかかるので注意しましょう。

 

安くても主菜だけなら注意!

主菜のみでお安いミールキットを選び、自分で食材をやりくりしてもう1品作るよりも、はじめから副菜付きを選ぶ方がトータル的にはお安く上がります。

副菜付きのない、イオンクッキットおうちコープ生活クラブらでぃっしゅぼーやは、今回はここで外します。

 

コスパが良いミールキットを徹底比較

安くてコスパがよいサービス7つに絞り「送料」などの全体的なコストを比較します。

(前項までで、値段が高い らでぃっしゅぼーやわんまいるウェルネスダイニング、コスパのよい副菜付きがない イオンクッキットおうちコープ生活クラブらでぃっしゅぼーやdミールキット は外しています)

さらに、同じサービスでもコース(商品)で値段が異なるので、コース(商品)別に分けて全10選で比較します。

 

サービス リンク 料金目安
1人1食
品数 入会金 送料 送料無料条件 その他の費用 配達エリア
1位 プチママプチママ 詳細 
公式 
2人 560円
3人 470円
4人 450円
2品 なし なし なし 全国
2位  クイックダイニングクイックダイニング 詳細 
公式 
2人 580円
3人 480円
2品 なし なし なし 全国
3位  3日分の時短ごはんセットパルシステム3日分 詳細 
公式 
2人
530~600円3人
380~500円円
3品(*) 出資金 1,000~2,000円(退会時返金) 99~220円 6,000~15,000円以上*地域による(一部地域を除く) ばつ配達のない週 0~220円 条件による 福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、静岡
4位  コープデリのミールキットコープデリ 詳細 
公式 
2人
520~630円
3人
460~530円
2~3品(*) 出資金 500~1000円(退会時返金) 198~330円 6,000~12,000円以上*地域による ばつ配達のない週 0~110円
条件による
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、新潟、長野
5位  定番
ヨシケイ定番
詳細 
公式 
2人 620円
3人 520円
4人 490円
3品 なし なし なし 全国
サービス リンク 料金目安
1人1食
品数 入会金 送料 送料無料条件 その他の費用 配達エリア
5位  日替わり
夕食ネット日替わりメニュー
詳細 
公式 
2人 620円
3人 520円
3品 なし なし なし 全国の限定地域 詳細
7位  カットミールカットミール 詳細 
公式 
2人 620円
3人 530円
4人 500円
2品 なし なし なし 全国
8位  セブンミール
セブンミール
詳細 
公式 
490円 2~3品(*) なし 220円 配送1回ごとに
3,000円以上
なし 沖縄県全体と福島県の一部、その他の一部地区をのぞく各都道府県
9位 ちゃんとオイシックス
ちゃんとオイシックス
詳細 
公式 
2人 680円
3人 620円
4人 620円
3品 なし 200~1,000円(地域により+200~800円) 6,000~8,000円以上(一部地域除く)*地域による なし 全国
10位 ワタミの宅食
ワタミの宅食
詳細 
公式 
 480~530円 2~3品 なし なし なし 九州
サービス リンク 料金目安
1人1食
品数 入会金 送料 送料無料条件 その他の費用 配達エリア

*1位のプチママ以外は週のメニューにより価格変動あり
*パルシステム、コープデリ、セブンミールは1品もありますが、この表ではコスパがよい「副菜付き」のみで比較しています。

 

安くてコスパも良いミールキットランキング

様々なコストとコスパを考慮した上で「お安く使えるミールキット」をランキング。同じサービスでもコース(商品)で値段が異なるので、コース(商品)ごとにご紹介します。

 

1位 ヨシケイ プチママ

全体的にお安いヨシケイの中でも1番お安いコース(シニア向けを除く)。唯一の固定価格で野菜が高騰したときも家計が安定します。手作りするのでお味も普通においしいです。野菜がレシピより多く入っていることが多く翌日の汁物の具にも回せます。さらに、全国どこでも配達無料なので、送料が高くなりやすい本州以外の方もお安く使えます。

 

おいしさ ★★★☆☆
料金/1人1食 4人 450円
3人 470円
2人 560円
品数 2品
調理時間 15~20分
入会金 なし
送料 一律 無料
その他の費用 なし
配達エリア 全国(*一部区域を除く)
公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

 

2位 ヨシケイのクイックダイニング

全体的にお安いヨシケイの中でもお安い方。1品だけはちゃんと手作りし、もう1品を惣菜パックなどで時短できるコース。メニューにより当たり外れがあるのと、他のコースより量が少なめですが簡単におしゃれメニューが出来上がるのが特徴。全国どこでも配達無料なので、送料が高くなりやすい本州以外の方もお安く使えます。

 

おいしさ ★★★☆☆
料金/1人1食 3人 480円
2人 580円
品数 2品
調理時間 15~20分
入会金 なし
送料 一律 無料
その他の費用 なし
配達エリア 全国(*一部区域を除く)
公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

 

3位 パルシステムの3日分の時短ごはんセット

3日分の時短メニューが作れる食材セット。半加工品も含みますが、基本的には食材セットなので下処理が少ない分コスパがよいです。

安全性にこだわるサービスですが、生協のためお値段は高くありません。また地域の生協のため配達料もお安く使いやすいです。

注意点として、配達のない週も手数料がかかりますが、単品食材や日用品もあるので、スーパーみたいに頻繁に利用する方ならコスパよく使えます。利用方法にあわせて3つの会員タイプ(カタログ会員、アプリ会員、東京限定都度便)が選べます。

 

おいしさ ★★★★☆
料金/1人1食 3人分 380~500円
2人分 533~600円
品数 3品
調理時間 20分
入会金 出資金 1,000~2,000円(退会時返金)
送料 【カタログ会員】週1定期
6,000~15,000円以上 無料
6,000~15,000円未満 99~270円(税込)
*地域による
*子育て・シルバー世帯の割引あり
*おまとめ配送で割引あり
【アプリ会員】週1都度
165~248円(税込)
【指定便(東京限定)】都度
5,000円以上 無料
5,000円未満 330円(税込)
その他の費用 【カタログ会員】週1定期
配達のない週 手数料 248~270円(税込)
*地域による
【アプリ会員】週1都度
なし
【指定便(東京限定)】都度
なし
配達エリア 福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡
公式サイト https://www.pal-system.co.jp/

 

4位 コープデリ

全部カット済み、お肉や固い野菜などは加熱済みで調理は簡単ですし、地域の生協のため配達料もお安く使いやすいです。

ただし、他社のミールキットよりは一味落ちる傾向が。

週3~5日配達のデイリーコープなら配達料がかかりませんが、通常のウィークリーコープの場合、基本的には配達のない週も手数料が取られるので、たまにしか注文しない人には不向き。

単品食材や日用品もあるので、スーパーみたいに利用する方ならコスパよく使えます。

利用方法にあわせて3つの会員タイプ(ウィークリーコープ、デイリーコープ、指定日お届け)が選べます。

おいしさ ★★☆☆☆
料金/1人1食 3人 460~530円
2人 520~630円
品数 2~3品 (1品もある)
調理時間 10~20分
入会金 出資金 500~1000円(退会時返金)
送料 【ウイークリーコープ】週1定期
6,000~12,000円以上 無料
6,000~12,000円未満 198~220円
*地域による
【デイリーコープ】週3~5定期
一律 無料
【指定日お届けコープ】都度
5,000円以上 無料
5,000円 未満 330円
その他の費用 【ウイークリーコープ】週1定期
配達のない週 手数料88~110円
【デイリーコープ】週3~5定期
なし
【指定日お届けコープ】都度
なし
配達エリア 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、新潟、長野
公式サイト https://www.coopdeli.jp/

 

5位 ヨシケイ 定番

2品のミールキットが多い中、定番コースは3品なのでかなりコスパがよいです。さらに、全国どこでも配達無料なので、送料が高くなりやすい本州以外の方もお安く使えます。

メニューは昔ながらの家庭料理でお味もとてもおいしいです。

おいしさ ★★★★☆
料金/1人1食 4人 490円
3人 520円
2人 620円
品数 3品
調理時間 30~35分
入会金 なし
送料 一律 無料
その他の費用 なし
配達エリア 全国(*一部区域を除く)
公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

お得なお試し制度がありますが、定番コースは選べないので、初週だけ他のコースを選んで下さい。

どうしても「定番」でお試ししたい方は、まったく同じ商品が下の夕食ネットでお試しできます。

同じ会社だけど別のサービスなのでダブルでお試しすることも可能ですよ。

 

5位 夕食ネット 日替わり

夕食ネットはヨシケイの別事業。ヨシケイの定番コースとまったく同じメニューが夕食ネットでは「日替わりメニュー」という名前で注文できます。

全国どこでも配達無料なので、送料が高くなりやすい本州以外の方もお安く使えます。メニューは昔ながらの家庭料理でお味もとてもおいしいです。

通常料金ですとヨシケイより6%くらい高いですが、ログインすると会員価格と書いてあるので会員登録すればヨシケイと同料金のようです。

おいしさ ★★★★☆
料金/1人1食 3人 520円(550円)
2人 620円(650円)
品数 3品
調理時間 30~35分
入会金 なし
送料 一律 無料
その他の費用 なし
配達エリア 福島、埼玉、千葉、東京、神奈川、福井、静岡、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島、徳島、愛媛(*一部区域外を除く)
公式サイト https://www.you-shoku.net/

*会員登録して利用した金額(通常価格)

 

6位 ヨシケイカットミール

ヨシケイの2品コースの中では少しお高めですが、傷みやすい食材を除きカット済みで調理がとっても簡単。副菜付きでカット済みで普通においしいです。総合的に使いやすくバランスよい割にはお安いです。さらに、全国どこでも配達無料なので、送料が高くなりやすい本州以外の方もお安く使えます。

おいしさ ★★★☆☆
料金/1人1食 4人 500円
3人 530円
2人 620円
品数 2品
調理時間 10~15分
入会金 なし
送料 一律 無料
その他の費用 なし
配達エリア 全国(*一部区域を除く)
公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

 

7位 セブンミール

単価は1番くらいにお安いのですが、ミールキットは当日分が1日分づつ届くので、毎日送料がかかりコスパが悪いので8位止まりに。近所のセブンイレブンで受け取れるならお安く使えます。お味は濃い目でジャンクな感じがするので好みは分かれます。

おいしさ ★★☆☆☆
料金/1人1食 490円(378~594円)
品数 2~3品
調理時間 15~20分
入会金 なし
送料 3,000円以上 無料(要注意)
220円
その他の費用 なし
配達エリア 沖縄県全体と福島県の一部、その他の一部地区をのぞく各都道府県
公式サイト https://7-11net.omni7.jp/

 

9位 オイシックス ちゃんとオイシックス

安全性が高くミールキットもおいしいと評判ですが、他社と比べてお値段は高いし、送料もそこそこかかります。

それでもオイシックスが使いたい方は、1週間のレシピ付き食材セット「ちゃんとオイシックス」だと比較的お安く使えます。

2人分なら5日分、4人分なら3日分で送料無料条件の6,000円(本州&定期便の場合)を超えるのでコスパよく使えます。

 

おいしさ ★★★★☆
料金/1人1食 4人 596~643円
3人 601~648円
2人 641~725円
品数 3品
調理時間 30分
入会金 なし
送料 【定期】
6,000円以上 無料
4,000円以上 200円
4,000円未満 600円
北海道・四国・九州+200円、沖縄+800円
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)
【都度】
8,000円以上 無料
4,000円以上 500円
4,000円未満 1,000円
北海道・四国・九州+300円、沖縄+800円
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)
その他の費用 なし
配達エリア 全国
公式サイト https://www.oisix.com/

 

10位 ワタミの宅食 九州限定 お料理キット

価格お安めで送料も無料です。全部カット済み&お肉や固い野菜などは加熱済みで調理は簡単です。

ただし(私が利用したのは東日本限定のミールキットでしたが)、他社のミールキットより全体量は少なめ&一味落ちる傾向が。

トータル的には気になる点が多く10位止まりに。

おいしさ ★★☆☆☆
料金/1人1食 4人分 410円 or 450円
3人分 420円 or 460円
2人分 480円 or 530円
品数 2品 or 3品
調理時間 30分
入会金 なし
送料 一律 無料
その他の費用 なし
配達エリア 九州限定
公式サイト https://www.watami-takushoku.co.jp/

 

宅配ミールキットは節約になるのか?

正直言って食材宅配はそこまで安くはないです。

激安スーパーなどでお買い得品をまとめ買いして、上手にやり繰り出来るならその方が節約になります。

とは言え、スーパーに行くと余計なものまで買ってしまう、大袋などで買って使い切れずに腐らせてしまう・・・という方も多いので、結果的に節約になるという口コミは多いです。

ハルママ
金額以外のことも考えるならば、献立を考える時間や買い物時間も減りますし、自分の時給と照らし合わせて考えてみるとトータル的にはかなり節約になっています。

 

\今だけ特別割引クーポン ゲット! 9/25(月)10:00まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

 

-オイシックス

© 2023 食材宅配でラクしまSHOW! Powered by AFFINGER5