


おすすめはこちら!
目次
ヨシケイは「いつもの味」を手軽に求める方に最適!但し・・・
ヨシケイは人気の老舗食材宅配サービスで、安心と安全を重視して、短時間で調理できる美味しいメニューをたくさん用意しています。
そして、ヨシケイの献立は、栄養士がバランスのとれた健康を促進するメニューをデザインしていますが、
こと「味」に関しては、他のサービス、特にオイシックスと比較してしまうと、至って「ふつう」の味なんですよね。
この「普通の味」が良いという人と、それでは物足りないという人にわかれると思いますが、
私はお金を払うからには、安心・安全ももちろん大事ですが、やはり続けていく上で「味」にはこだわりがあるので、
この「普通の味」だとちょっと残念な感じは否めませんでした。
ヨシケイのメリットとデメリットから分かった実態はこれ!
メリット
まずは、食材宅配全般としてのメリットから確認して、その上で、ヨシケイならではのメリットをみてみて、本当にヨシケイが優れているかを見てみましょう。
食材宅配共通のメリット
- 買い物へ行く必要がない
- 毎日献立を考えなくていい
- 料理を学べる
- 毎日新鮮な食材が届けられる
- 食材に無駄がない
- カロリー計算が楽
- 家計簿をつけるのが楽になる
ヨシケイならではのメリット
- 栄養バランスが良い(栄養士が監修している)
- 配達時に不在でも届けてもらえる(生協系は届日が地域によって決まってしまう)
- 豊富なメニューで毎日利用しても飽きない(さすが老舗!メニューは豊富で困ることはない)
- 野菜の値段が高騰してもヨシケイの料金は一定(農家との直接交渉しているので安心)
- 送料無料で届けてもらえる(オイシックス等は送料が高いがヨシケイは無料)
- 営業がしつこくない(オイシックス、生協系と比較して比較的あっさりしている)
- 食材はほとんどが国産(ここは大事なポイントですね)
デメリット
そしひて、食材宅配全般としてのデメリットを確認して、その上で、ヨシケイならではのデメリットをみてみましょう。
食材宅配共通のデメリット
スーパーマーケットの食材より割高
調味料は配達されない
ヨシケイならではのデメリット
- 急な予定変更に対応できない(オイシックスであれば2日前までにWEBでキャンセルできます)
- 年末年始、GW、お盆は休みで利用できない
- コースが複雑でよくわからない(豊富の裏返しですが、選択肢が多すぎると選べない)
- 地域によっては宅配してもらえない(オイシックスはほぼ全国OK)
- メニューを選べない
- 育ち盛りの子供がいると量が足りない(一人あたりの量が少し少ない、これはオイシックスも同じ)
- 個別食材の注文ができない(オイシックスはこれはできます)
- 外国産の食材も含まれる
- 早めに注文しておかないと届けてもらえない(ここの自由度はオイシックスが勝ってます)
-
-
宅配ミールキット人気14社比較!おすすめランキング美味しくて簡単・安全・割安納得料金サービスはこれ!【2022年度版】
食材宅配サービスのミールキットってたくさんあって迷いますよね!?本当におすすめできる美味しくて、簡単で、安全(無添加・グルテンフリー)で割安なのはどのサービスなのか。
たくさんあるけど、ひとつひとつちゃんと特徴があるので、丁寧に比較してその結果をランキングしました。
今話題で人気のあるミールキットを検討している方がこれみて自分にあったミールキットが見つかると嬉しいです。続きを見る
実際の良い口コミと悪い口コミを確認してみた
良い評判
ポイント
- 栄養バランスが良い食事がとれるようになる
- 調理時間が読める(時短になる)
- 忙しくて疲れてる時ほど助かる
- 仕事後の買い物いらない
- 献立考えなくていい
- 献立ワンパターンにならない
- 食品ロスがない
- 料理慣れてる人なら比較的簡単
- 野菜は鮮度も良いし肉や魚も美味しい
今日のヨシケイごはん🍚🍴
🎀すき焼き
🎀ジャガイモと竹輪のバター焼き
🎀大根サラダ今日は、おかずが多かったので、お米はナシッ‼️
ヨシケイ始めてから、バランスのいい食事が作れて、満足です🥰#ダイエット #ヨシケイ #夜ごはん#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/AS2nwVi7DJ— モモたま ダイエット中 フォロー喜びます♪ (@7yjEDWnTWxVhpi2) June 28, 2021
ここ数週間急に仕事が忙しくて毎日頭割れそう。ヨシケイさんなかったら、多分毎日ほか弁かお惣菜か外食かやったと思う。どんなクタクタでもきっちり20分で、ちゃんとしたごはんできるの本当にありがたい。#ヨシケイ
◯あじの昆布白醤油干し
◯マスタード香るジャーマンポテト pic.twitter.com/DK9xQXzAeQ— つき🌙 (@smnooown) July 1, 2021
ヨシケイさんの宅配利用するようになってご飯が少し楽になった🥲✨
今日はトンカツ🐷
残業で遅くなった👨と共に頂きます🥢 pic.twitter.com/rrtIgzmYzk— megumi♥3m👦🏻♥ママブロガー (@megumi_yt) June 30, 2021
1週間ヨシケイした結果
・仕事後の買い物いらない
・献立考えなくていい
・栄養バランス良い
・献立ワンパターンにならない
・食品ロスがない
・料理慣れてる人なら比較的簡単 pic.twitter.com/PrLglkp3UL— 🐉りかた🐉 (@ons0530) July 2, 2021
フルタイムワーカーのときは、買い物もメニュー考えるのも面倒だったのでヨシケイ利用してて、夫も料理してくれてた。ヨシケイの野菜は鮮度も良いし美味しい…肉や魚も美味しかった。
— 抗う五十路 (@aragau_isoji) July 3, 2021
悪い評判
ポイント
- 味が微妙
- 宅配の地域外がある
- ヨシケイ の好みに合わないと飽きる
ヨシケイのお弁当をお試しで頼んでみましたが、私には味が微妙だったので、今はコープの宅配を始めて主に冷凍食品を持ってきてもらってます!
スーパーに買いに行く手間が省けて、あっためるだけでできる美味しい料理が多いので今のとこ役立ちそうな感じです😌— ヘレン@23w 初マタ🐘 (@Cm4ku42pcv7F8ff) July 2, 2021
ダイエットに冷凍弁当でも頼むかとちょっと調べてたけど、「ヨシケイの冷凍弁当安いやん!」ってなったあと、宅配の地域外でぐぬぬ・・・ってなった。
普通の食材配達の方はあるみたいだけど。
冷凍弁当は普段イオンのやつか、ニップンのオーマイのシリーズをストックしてる。— かりん (@keikunyan) July 2, 2021
ヨシケイ頼む前は、も~自分で作ったもん飽きたわってなってたけど、ヨシケイずっと頼んでるとヨシケイと食の好み合わねーなって思うことある。
— サシミ (@sasimilist) July 2, 2021
「いつもの味」を手軽に求める方に最適!但し、感動美味や絶品メニューは望めない
ヨシケイ のメリットとデメリット
ヨシケイならではのメリット
- 栄養バランスが良い
- 配達時に不在でも届けてもらえる
- 豊富なメニューで毎日利用しても飽きない
- 野菜の値段が高騰してもヨシケイの料金は一定
- 送料無料で届けてもらえる
- 営業がしつこくない
- 食材はほとんどが国産
ヨシケイならではのデメリット
- 急な予定変更に対応できない
- 年末年始、GW、お盆は休みで利用できない
- コースが複雑でよくわからない
- 地域によっては宅配してもらえない
- メニューを選べない
- 育ち盛りの子供がいると量が足りない
- 個別食材の注文ができない
- 外国産の食材も含まれる
- 早めに注文しておかないと届けてもらえない
ヨシケイ の良い評判と悪い評判
良い評判のポイント
- 栄養バランスが良い食事がとれるようになる
- 調理時間が読める(時短になる)
- 忙しくて疲れてる時ほど助かる
- 仕事後の買い物いらない
- 献立考えなくていい
- 献立ワンパターンにならない
- 食品ロスがない
- 料理慣れてる人なら比較的簡単
- 野菜は鮮度も良いし肉や魚も美味しい
悪い評判のポイント
- 味が微妙
- 宅配の地域外がある
- ヨシケイ の好みに合わないと飽きる
ヨシケイ が向いている人、そうでない人
なので、今までの家庭の味=普通の味を手軽&手頃にという方にはヨシケイ があっているかもしれません。
但し、少し高くても本当に美味しい味や工夫されたメニューで飽きないサービスを求めてる方は、「オイシックス」をオススメします。
もし、普通の味ではちょっとという方、オイシックスのミールキットを試してみましょう!
おすすめはこちら!