※当ページのリンクには広告が含まれています。


こんにちは!この記事では、オイシックス利用歴3年、ミールキット(Kit Oisix)合計100食以上の体験、そして食生活アドバイザーを持つ僕があなたのその疑問を解決します!
この記事で解決できる疑問
- 1人暮らしは月いくらかかる?
- 1人暮らし用の商品あるの?
- 味・調理しやすさは・値段は?
ズバリ 1人暮らし 週7 ミールキットは月2.7万円くらい
オイシックスのミールキット(1セット2人分)をベースに1人暮らし用に試算をしてみました。
結論ですが、ミールキットを週7日間を4週間注文すると、ざっくりですが2.7万円くらいの費用がかかります。
これは基本夕食分のみを想定しています。
ちなみに、オイシックスの場合、一回の注文が6,000円以上であれば配送料が無料になります。
逆に、4,000円までは600円/回、4,000〜6,000円までは200円/回の送料がかかってしまいますので注意が必要です!

(例:Kit2人前/塩麹漬け豚ソテー特製トマトドレ添え 1,717円(8%税込)※宅配は軽減税率(=8%)対象)
<ミールキット2人分 試算表>
1週間(税込) | 月額合計(税込) | |
週7日分(実際8日分) | ¥6,868 | ¥27,472 |
週6日分 | ¥5,151(送料¥200) | ¥21,404(送料含む) |
週5日分(実際6日分) | ¥5,151(送料¥200) | ¥21,404(送料含む) |
週4日分 | ¥3,434(送料¥600) | ¥16,136(送料含む) |
週3日分(実際4日分) | ¥3,434(送料¥600) | ¥16,136(送料含む) |
週2日分 | ¥1,717(送料¥600) | ¥9,268(送料含む) |
週1日分(実際2日分) | ¥1,717(送料¥600) | ¥9,268(送料含む) |

パターン別で見る費用感
ポイント
(A)週7日(毎日)ミールキット
(B)週5日ミールキット +週2日外食
(C)週3日ミールキット +週2日外食+週2日自炊
(A)週7日(毎日)ミールキット = 月換算27,472円
極端に振り切ってますが、「毎日オイシックスのミールキットにした場合」の値段です。
この場合は、外食も自炊もない想定をしているので、合計は27,472円(税込)になりました。
送料は、一回6,000円以上で無料になるので、週7日間の場合は、送料についてはなにも心配せずとも無料となります。(ほぼ間違いなく6,000円を超えますので)
<ミールキット1人分費用試算表>
(A)週7日(毎日)ミールキット
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix |
ポイント
- ミールキット単価:1,717円
- 週7日分 6,868円(送料無料)
- 月換算27,472円
(B)週5日ミールキット +週2日外食 = 月換算30,204円
平日の夕食はミールキット、そして週末は外食という想定です。
この場合は、外食の単価が1,100円/1人という想定なので、更に月額としては高くなりますね。
(B)週5日ミールキット +週2日外食
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | 外食 | 外食 |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | 外食 | 外食 |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | 外食 | 外食 |
Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | Oisix | 外食 | 外食 |
ポイント
- ミールキット単価:1,717円
- 週換算
- Oisix 週5日分¥5,151(送料¥200)=5,351円
- 外食 週2日分2,200円
- 週合計 7,551円
- 月換算 30,204円
(C)週3日ミールキット +週2日外食+週2日自炊 = 月換算 29,336円
平日は月、水、金と3回ミールキット、そして火、木は自炊します。
そして、週末が外食というパターンを想定しています。
1人暮らしとして、一番リアリティがあるパターンかもしれませんね。
この場合だと約3万円/月という試算になります。
(C)週3日ミールキット +週2日外食+週2日自炊
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
Oisix | 自炊 | Oisix | 自炊 | Oisix | 外食 | 外食 |
Oisix | 自炊 | Oisix | 自炊 | Oisix | 外食 | 外食 |
Oisix | 自炊 | Oisix | 自炊 | Oisix | 外食 | 外食 |
Oisix | 自炊 | Oisix | 自炊 | Oisix | 外食 | 外食 |
ポイント
- ミールキット単価:1,717円
- 外食単価:1,100円/1回
- 自炊単価:550円/1回
- 週換算
- Oisix 週3日分3,434円(送料600円)=4,034円
- 外食 週2日分2,200円
- 自炊 週2日分1,100円
- 週合計 7,334円
- 月換算 29,336円


全て「外食」の場合 = 30,800円

<ミールキット1人分の費用試算表>
(D)全て外食の場合
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 |
外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 |
外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 |
外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 | 外食 |
ポイント
- 外食単価:1,100円
- 週7日分 7,700円
- 月換算 30,800円
全て「自炊」の場合 = 15,400円

<ミールキット1人分の費用試算表>
(E)全て自炊
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 |
自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 |
自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 |
自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 | 自炊 |
ポイント
- 自炊単価:550円
- 週7日分 3,850円
- 月換算 15,400円
政府の家計調査によると単身世帯一ヶ月の食費は約44,000円とのことですが、みなさん、毎月いくらぐらい使ってますか?[/st-kaiwa1]
-
-
【検証】オイシックスで2人暮らしだと実際いくらかかるのか?パターン別で回答します!
続きを見る
オイシックスってどんなサービス?
現在人気急上昇中のオイシックスは安心安全を追求した食材宅配サービスで、利用者数はなんと280万人を突破!
ダンボールに入った野菜が届くイメージが強いオイシックスですが、肉や魚、お菓子なども扱っており、最近では20分以内で出来る時短調理キット『Kit Oisix』がホントに便利で美味しい!と大人気なんです。


是非この記事を参考にしてみてください!
オイシックスの特徴
ポイント
- 安心安全、鮮度抜群。
- 年会費や月額費などは一切なし。
- 基本は週1配送、いらない週はキャンセルOK
- 夜遅くまで受け取れる。(ヤマトのクール便で時間指定が可能 8時~21時)
- 送料は本州600円。4,000円以上購入で200円、6,000円以上で無料。
オイシックスで1人暮らし向けの商品はあるの?


1人暮らしに一番のオススメ商品は…


「Kit Oisix」オススメの理由6つ
ポイント
- 食材がカット済で簡単!(5分~20分で料理ができる。)
- 管理栄養士が監修していて、栄養バランスが良い!
- 主菜と副菜で2品食べられる。
- 有機・特別栽培などの安心安全な野菜が5種類以上使われていている。
- メニューが豊富(毎週20種類以上)
- 食材が余らずムダにならない。
- 「Kit Oisix(ミールキット)」は基本的に2人前のセットですが、半分は翌日のお弁当に入れたり、冷凍して食べれば1人暮らしでも全然使えます。
もし、普通の味ではちょっとという方、オイシックスのミールキットを試してみましょう!




「牛乳とか飲み放題」(旧称プライムパス)ってなに?
「牛乳とか飲み放題」はオイシックスの定期宅配に月額 1,408円(税込)で付けられるオプションサービス。
買い物がお得になる2つのオプションが付きます。
①牛乳。卵など約40品の中から、好きなもの3品が毎回無料で選べる!
※大体300円前後の商品が多いので、1回の注文で約900円が無料になります。
毎回3品が無料になるので、月に2回以上注文するならこれだけでもお得。(月に4回頼めば合計12品で約3,600円分になります)
②野菜・フルーツが全品20%OFF!
野菜・フルーツも1品300円前後の物が多く、高いと言われていますが、
「牛乳とか飲み放題」で20%OFFになるとスーパーとそんなに変わらない値段になる野菜も出てきます。
オイシックスは『隔週注文も可』で、その場合、プライムパスは858円(税込)になります。※隔週への変更方法は【Myアカウント】 > 【定期ボックスの基本設定】 > 【お届け頻度の変更】で行えます。
隔週で管理栄養士監修のバランスが摂れた【Kit Oisix】を頼むのも全然アリですね♪
「牛乳とか飲み放題」を上手に使えば節約も可能!
-
-
オイシックス「牛乳とか飲み放題」は価格改定後もお得?3年利用した経験から教えます。
続きを見る
1人暮らしオイシックスのお得な始め方
オイシックスはお試しセットを注文すると「Oisixデビュー応援キャンペーン」という、とてもお得な3大特典付きでオイシックスを始められます。
特典1:「牛乳とか飲み放題」1ヶ月無料
前述したとおり、月額 1,408円(税込)で「毎回好きなもの3品が毎回無料」、「野菜・フルーツが20%OFF」になるオプションサービスが1ヶ月無料になります。
無料期間が終わると自動継続になるので、プライムパスが不要な場合は”Myアカウントから停止の手続きが必要”なので注意しましょう。
(隔週注文コースは月額 税込858円)
特典2:送料3ヶ月無料
4,000円(税抜)以上注文すると送料が無料になります!(全国どこでも)
※だたし、冷凍品の手数料は必要。
特典3:お買い物に使えるクーポン1,000円分が3枚もらえる
1回5,000円(税抜)以上の注文に1枚使える1,000円OFFクーポンが3枚付与されます!
※有効期限は2ヶ月
おすすめの定期コースは?
定期宅配コースは、『Kit Oisix』がメインであれば、入会時に選ばれている【サクッとOisixコース(2人前)】がオススメです。
1人前のコースはありませんが、オイシックスはコース毎にオススメがあらかじめカートに入っているだけなので、自分で好きな商品へ入れ替えが可能です。
なので、2人前の好きなコースを選択して、不要な商品はカートから外してしまいましょう。(いらない週はすべてカートから削除する。)
Oisix定期コースの種類
①KitOisix 2人前コース(サクッとOisixコース)
『KitOisix』2人前×2~3個+旬の食材6~12品前後が選ばれているコース
目安金額:5,100~6,300円(税込)
②ちゃんとOisix 3days+Kitコース(2人前)
『ちゃんとOisix』2人前×3日分+KitOisix』2人前×1~2個+おすすめ食材1~5品前後が選ばれているコース
目安金額:5,100~6,300円(税込)
③ちゃんとOisix 5daysコース(2人前)
『ちゃんとOisix』2人前×5日分+おすすめ食材1~3品前後が選ばれているコース
目安金額:5,700~6,900円(税込)
④おいしいものセレクトコースおすすめ食材17品が選ばれているコース
目安金額:5,100~6,300円(税込)
『Kit Oisix』:調理がしやすい加工済(カット、味付けなど)の食材とレシピがセットになったもの。時短したい人向け。
『ちゃんとOisix』:食材とレシピがセットになったもの。(カットされていないので、調理をちゃんとしたい人向け)
『おいしいものセレクト』:旬の野菜や食材が中心にオススメされる。献立は自分で考えたい人向け。
オイシックスの送料
オイシックスは4千円以上注文すると送料が安くなります。
【Kit Oisix(ミールキット)】2人前の値段は980円から大体1,500円前後なので、3つ(6食分)頼めばOK!
6,000円以上で送料無料にしたい場合は冷凍食品などを追加してもいいですね♪
注文金額(税抜) | 本州 | 北海道・四国・九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|
4,000円未満 | 600円 | 800円 | 1,400円 |
4,000円~5,999円 | 200円 | 400円 | 1,000円 |
6,000円以上 | 送料無料 | 200円 | 500円 |
※入会キャンペーン中(3ヶ月間)は4千円以上で全国送料無料!
オイシックスは、冷凍商品を頼むと200円の手数料が発生します。(冷凍品を1,200円以上購入で無料)
※冷凍食品は『冷凍便』として別のダンボールで届く。
1人暮らしでオイシックスを使ってる人の評判はどう?
SNSで調べてみると、1人暮らしならではの悩みも多いようですね。
今日はオイシックスのおためしセットも届いたのでハッピーです🫐🍆🥬🍅🍊🌽トニセン起用が嬉しくて勢いで買っちゃったんですが一人暮らしでも美味しく使いきれそうで安心した!#Oisix #オイシックス pic.twitter.com/3OV4Tc4qwJ
— 織 (@ariorihaberi6) February 19, 2022
今日の昼飯。オイシックスのミールキットでケイジャンチキン。一人暮らしにはやや割高だけど、たまにはいいかも。 pic.twitter.com/YUXgzhc5Ju
— まっち△ (@YOSA20_) October 23, 2021
8月初日から本日までの食費、一日当たり大体2000円だった。
このペースだと一人暮らしで月の食費60000円…
ほぼ自炊にしてはちょっと高いの…かな…?🙈
原因はオイシックスとプロテイン関係、ヤクルトとかなんだけど、その他でも削れそうなところはあるなぁ。— ゆるきりん🦒 (@yurukirin1) August 10, 2021まとめ
まとめ
オイシックスで1人暮らし分の場合、
仮に毎日夕食をミールキットにした場合、月2.7万円くらいかかります。
そして、パターン別でみると以下のようになりました。
実際に、一番現実的なのは(C)のパターンあたりかもしれませんね。
全て外食は約3万円/月、全て自炊だと1.5万円なので、ちょうどその間くらいなので、
ミールキットで時短して、自由な時間を週3回くらいは増やしつつ、
そして、1人暮らしとして健康を先取りするという意味では、高くはないと思います。
<パターン別月額費用>
パターン | 月額費用 |
(A)週7日(毎日)ミールキット | 27,472円 |
(B)週5日ミールキット +週2日外食 | 30,204円 |
(C)週3日ミールキット +週2日外食+週2日自炊 | 29,334円 |
そして、もしここまで読んでもまだ迷ったら、オイシックスでは、「お試しセット」という初回限定のお得な詰め合わせキットがあります。
今だけクーポンも発行しているので、ぜひ試してみて、気に入ったら続けてみるというのが良いかなと思いますので、一度試してみてください。




「オイシックスは高い…」と言われますが、「1食700円前後で安心安全・美味しいものが食べられる上に、時間の節約にもなる。」と思えば、そんなに高くもないのではないでしょうか?
「Kit Oisix(ミールキット)」は管理栄養士監修で栄養バランスもよく、「主菜」、「副菜」と2品のおかずが20分以内で作れます。



