


この記事では、まず「退会する理由トップ3」をご紹介します。
そして、その後に、口コミから見えてきた退会理由について、深堀して紹介します。

この記事で分かること
- 退会する理由トップ3
- 口コミから見えてきた退会理由
\今だけ特別割引クーポンで74%OFF!/
オイシックス 公式サイトはこちら
パルシステムを退会する理由トップ3はこれだ!
ランキング
1位 配達の自由度がない(配送曜日が選べない)
2位 値段が高い(注文しない時も手数料かかる)
3位 注文が面倒くさい
出典:カジナビ
1位 配達の自由度がない(受け取り方、配送曜日が選べない)
これは生協関連サービス全てに共通することですが、パルシステムも宅配便ではなく、自社便を使っていて、その配送ルートに組み込まれるので配送日時を選ぶことができません。
地域ごとに配送ルートが決まっていて、我が家の地域は水曜日の10時ごろと決まっていて、それ以外は受け取れないのです。
もちろん、不在時は玄関先に置いておいてもらことはできますが、都合の良い日時を利用者が指定することはできません。
なので、今週は週末に食材が必要とか、来週は◯◯曜日にミールキットにしたいなどの自由度がないの点がデメリットになります。
冷蔵保存ももちろんできますが、当然新鮮なものを食べたいので、都合の良い時間に届けてもらえるとより良いですよね。
また、地域が東京都内限定となりますが、「タベソダ」という配送料無料の指定便があるので、できれば他の地域にも展開してもらいたいのが正直なことろです。

自社便 | 宅配便 | |
メリット
○ |
留守でも置き配が可能 | 配達日時が選べる |
送料が安い | 配達時間の変更が簡単 | |
土日も配送してもらえる | ||
全国配送可能 | ||
デメリット
❌ |
配送日時指定ができない | 留め置きはできない |
平日のみの配達が多い | 送料が高い | |
配達時間の変更がむずかしい | 基本は対面で受け取り | |
配送ルートにないと利用できない |
自社便(置き配可)
ヤマトなどの宅配業者を使わず、自社トラックでエリアを回って届ける配達方法です。
メリットは、不在時は自宅の前に保冷ボックスに入れて置き配してくれること。不在が多い家でも受け取りやすい方法ですね。
<パルシステムサイト お届け方法より抜粋>
あとセキュリティ面への配慮もされていますので、こちらも安心ではあります。
また、宅配便に比べて送料が安くなりやすいのも、自社便のメリットです。
デメリットは、やはり日時指定が出来ないサービスが多いこと。そして置き配をやっている=再配達はほぼ行っていません。
そして、オートロックや置き配が禁止されているマンションだと、届くタイミングで不在の場合は利用できない可能性が高いです。
自社便と宅配便どちらも選べるタイプの食材宅配もあります。
自社便と宅配便どちらも選べるタイプ
- ヨシケイ、夕食ネット
- イオンネットスーパー ※1
- らでぃっしゅぼーや ※2
- 大地を守る会 ※2
- Oisix ※3
- 秋川牧園
- ビオ・マルシェ
※1)地域によっては有料オプション置き楽の事前申請で置き配可
※2)地域による
※3)都内一部エリアのみ&人数限定
宅配便
Amazonや楽天など一般的な通販の荷物と同じように、宅配で届く配達方法です。
ほとんどの業者が、ヤマト運輸のクール便を使用しています。
メリットは、細かい日時指定が出来ることと、夜や土日でも宅配の時間内なら受け取れることです。
また、宅配便が届くエリアであれば全国どこでも利用できるので、地方に住んでいる人でも対応エリアになっています。
デメリットは、不在時は受け取れないこと。冷凍・冷蔵品なので、コンビニや宅配ボックスでは受け取れません。また、自社便に比べて送料が高くなりやすいです。
宅配便で届くサービス
- Oisix
- らでぃっしゅぼーや
- 大地を守る会
- 伊勢丹ドア
- nosh-ナッシュ-
- 食宅便
- わんまいる
- ウェルネスダイニング
- スギサポdeli
- 食のそよ風
- イエコック
- 秋川牧園
- ビオ・マルシェ
2位 値段が高い(注文しないときも手数料がかかる)
家まで届けてくれるパルシステムと通常スーパーでは、単純な価格比較はできないと思いますので、
近い条件である「ネットスーパー」と価格比較をしたいと思います。
商品は、毎日の食卓に欠かせない4つの商品(食パン、卵、牛乳、豆腐)が身近で分かりやすいと思いますので、それらで比較しています。
パルシステム vs ネットスーパー
4つの商品(食パン、卵、牛乳、豆腐)最安値商品の比較(価格:税込)
商品名 | パル
システム |
ネット
スーパー (イオン) |
差額 |
食パン | 171円 | 116円 | +55円 |
卵 | 261円 | 149円 | +112円 |
牛乳1L | 234円 | 149円 | +85円 |
豆腐 | 160円 | 95円 | +65円 |
送料 | なし | 330円 | -330円 |
その他 | 200円 | なし | +200円 |
合計 | 1026円 | 839円 | +187円 |
<パルシステム 手数料(個人)>
東京 | 神奈川 | 千葉 | 茨城 | 栃木A | 栃木B | 群馬 | 福島 | 山梨 | 長野 | 静岡 | 新潟 | |
¥16000以上 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥143 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥204 |
¥15,000 | ||||||||||||
¥14,000 | ¥110 | ¥99 | ||||||||||
¥13,000 | ||||||||||||
¥12,000 | ||||||||||||
¥11,000 | ¥165 | ¥102 | ¥102 | ¥166 | ¥166 | ¥198 | ||||||
¥10,000 | ||||||||||||
¥9,000 | ¥110 | ¥110 | ||||||||||
¥8,000 | ¥204 | ¥204 | ||||||||||
¥7,000 | ¥206 | ¥206 | ¥220 | |||||||||
¥6,000 | ||||||||||||
¥5,000 | ¥198 | |||||||||||
¥4,000 | ¥198 | ¥220 | ¥198 | ¥198 | ||||||||
¥3,000 | ||||||||||||
¥2,000 | ||||||||||||
¥1,000 | ¥248 | ¥270 | ¥248 | ¥254 | ¥254 | ¥256 | ¥256 | ¥248 | ¥248 | ¥248 | ¥270 | ¥254 |
¥1 |
3位 注文が面倒くさい
注文が面倒に感じる点は、大きく2つあります。
実際にWEBや紙での注文操作が面倒くさいという点と、もう一点は、毎週同じタイミングで締め切りを意識しながら注文をする行為が面倒くさいという点です。
パルシステムでの注文方法は、紙(マークシート)かWEBの二つの方法があります。
<マークシートの記入用紙>
まず自分は紙での注文は面倒なので、WEBにしていましたが、WEBでの商品選定や、注文するまでの操作性がそれほど良いものではないという点があります。
また、パルシステムでは、上述したとおり、毎回指定された日に商品が届くのですが、注文日時も決まっていて、1週間前までに注文内容を確定させないといけないので、1週間先の予定をある程度想定しながら注文確定をする必要があります。実はこれが結構面倒に感じるのです。
実際に、私は、オイシックスも併用していますが、オイシックスの場合は、WEBやスマホでの注文の操作性は秀逸です。注文はあらかじめ提案商品がカートにセットされていて、少し編集すれば注文確定という方法となっているので、注文に対する労力がミニマムで済みます。
また、注文して届くまでのリードタイムが2日間で、且つ届ける日も自由に変更できるので、気が向いたらサクッと注文して届きます。なので、パルシステムでの注文がどうしても面倒に感じてしまいます。
パルシステム の口コミから退会理由が見えた!
パルシステムに対する口コミから、既にご紹介した上位3位以外にも色々あることが見えてきました。
特に、コロナ渦になってからだと思われますが、欠品が多くて不満という意見が目立ちました。
あとは、やはり注文してから1週間後に届くのが不満という意見もありますね。
ポイント
- 最近野菜の欠品が多い
- 配達曜日を指定できない
- 送られてくる野菜が傷んでいる
- 配達員の対応が良くない
- 一人用のメニューが少ない
- 注文してから1週間後でないと届かない
- 実際に野菜を見て購入できないのが不便(状態がわかりずらい)
- 赤ちゃん用食材として紹介されてるのに内容が伴っていない(魚切り身に骨、皮が付いている、冷凍シラス塩気がきつい等)
パルシステム頼んだ野菜がほとんど欠品で意味なし 外出自粛になる前からほとんどの買い物をパルで済ませてたのに自粛になってから欠品続きで買い物にでなきゃいけなくなって不満だらけ #パルシステム
— ごみり (@gomi53riri) April 29, 2020
「大地を守る会」も「パルシステム」も不満なのは、おひとり様用商品が少ない!宅配では効率悪いのだろうけど、需要は多いはず。
— 無責任悩み相談 桜井真理 (@m_saku01) November 4, 2010
【パルシステム 口コミ】試す価値ありのオリジナル商品(女性・33歳)
〇 良かった点:オリジナル商品を購入することができる
× 不満な点:配達曜日を指定できないhttps://t.co/Khyo5cnR6R #パルシステム #食材宅配— 【口コミ レポート&ランキング】編集部 (@kuchikomis) September 28, 2017
九州屋プラスがイイ感じ!
昔、お気に入りだったデパ地下の八百屋で最近、ネットで買える事を発見して試してみた。
3000円以上で送料無料。しかもクール便。
お値段も物によっては普通のスーパーより安い。パルシステムの野菜が毎回傷んでるし、小さいしで不満だったので試してみた。#九州屋
— おとく中毒 (@YkJPXQ95oGZB8uF) May 26, 2021
最近パルシステムに不満が出てきた…
赤ちゃん用の食材として紹介されてるのに魚の切り身に骨が残ってたり、皮がついてたり、冷凍シラスは塩気がきつかったり。。。
1週間後にしか届かないってのも不便だし解約しようかな…
— りな@ママ垢10m←38w (@Rinamonster0825) June 5, 2021
#食べチョク でお取り寄せしました!https://t.co/NvdbaGHAIH @tabechokuより
ガッチリマンデーで見て、野菜を買ってみました。最近、パルシステムが欠品多くて不満だったので、ここで美味しい有機野菜が手に入るなら、リピーターになろうかな🤔
— mamenozo 📼カセット団 the little plastic reel cassette (@mamenozou) June 27, 2020
知合いかと思って出たら生協のパルシステムだった。乱れた食生活に危機感を感じていたので(今日もさっきが一食目とか夜しか食べないとか)うっかり契約してしまったなう。
値段もあれだが、野菜を見て選べないのは不満。しかし切迫詰まると買物に行く時間も惜しいからその辺うまく使えるかお試し。— 小原ゆかり (@soloring) November 22, 2010
まとめ
パルシステムを退会する3大理由は、
ポイント
1位 配達の自由度がない(配送曜日が選べない)
2位 値段が高い(注文しないときも手数料がかかる)
3位 注文が面倒くさい
そして、アンケート以外で口コミから見えてきたパルシステムへの不満は、
ポイント
・最近野菜の欠品が多い
・送られてくる野菜が傷んでいる
・配達員の対応が良くない
・一人用のメニューが少ない
・注文してから1週間後でないと届かない
・実際に野菜を見て購入できないのが不便(状態がわかりずらい)
という意見が多く見られましたね。なので、退会理由としては、
毎週決まった日にしか届けてもらえないし、値段が便利になってきたネットスーパーよりも少し高めで、毎週翌週まで待たされる注文をするのが面倒くさい。
といったところでしょうか。
もし、パルシステムの退会を検討している方で、それらが不満だと思われた方には、オイシックスをおすすめします。
オイシックスでは、
ポイント
1位 配達の自由度がない(配送曜日が選べない)
→注文後、最短2日後に配送されます!
2位 値段が高い(注文しないときも手数料がかかる)
→オイシックスの商品自体の値段は高めですが、注文しない時に余計な手数料はかかりません!
3位 注文が面倒くさい
→WEBやスマホでの注文はカートに予めその週のおすすめ内容がセットされているので、超楽ちんです!
そして、パルシステムのネガティブな口コミの内容についてですが、
これらもオイシックスにかかると・・・
ポイント
・最近野菜の欠品が多い → ほとんど欠品はない
・送られてくる野菜が傷んでいる → 傷んでいるものが少ない
・配達員の対応が良くない → 宅急便なので、配達員を気にする必要がない
・一人用のメニューが少ない → これはパルシステムと同様ですね。
・注文してから1週間後でないと届かない → 注文してから2日後に届く(最短)
・実際に野菜を見て購入できないのが不便(状態がわかりずらい) → これはパルシステムと同じ。
と、多くのパルシステムのネガティブな要素が、オイシックスでは改善できますよ!

