


この記事でわかること
- オイシックスの価格を他サービスと比較した結果
- オイシックスの価格が高い理由
- オイシックスに向いている人・向いていない人
おすすめはこちら!
目次
オイシックスは少し高めだが「簡単」「美味しさ」で他を圧倒
オイシックスの定番ミールキット「kitoisix」と比較的近いサービスである生活クラブの「ビオサポ」、そしてヨシケイの「Cut meal」で価格比較をしてみました。
2人前で月4回注文した場合の比較となります。
こうみると、確かにオイシックスは類似サービスと比較しても高めではありますね。
ただし、食材宅配サービスの3つの重要なポイントである「簡単」「味」「栄養バランス」の中で「美味しさ」でオイシックスが他サービスを圧倒しています。
具体的にはどういうことか、
食材宅配サービスの3つの代表勢力であるオイシックス系(オイシックス kitoisix)、生協系(生活クラブ ビオサポ)、老舗ヨシケイ系(cutmeal)を体験して比較しました。
その結果、以下のとおり「簡単」「味・鮮度」でオイシックスが他の2つのサービスに勝っています。
「健康」(安心・安全、栄養バランスへの配慮)は3サービスともに高得点でした。
特に特出すべきは、オイシックスの「簡単」と「味・鮮度」の2点だと思います。
3大食材宅配サービス比較表
オイシックス
kitoisix |
生活クラブ
ビオサポ |
ヨシケイ
Cutmeal |
|
簡単 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
価格 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
健康 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
味・鮮度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️ |
オイシックスは他と比較すると少し高いですが、味がすごく美味しいのでおすすめです。
また、料理のラインナップとしても充実しているので、個人的にはおすすめです。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
事前準備から片付けまで「簡単」の徹底度が違う
簡単かどうかは、事前準備、調理自体、その後の片付けまでがどれだけ時短できるかが勝負ですよね。その流れでみてみましょう。
完全パッケージで材料もレシピもひとつにまとまって届く!
事前準備では、献立を考えて、買い物に行って、レシピを見ながら食材を適量にカットして、余った材料は冷蔵、冷凍保存をしたり、、、と、実はかなりの面倒な準備が必要ですよね。
その点、ミールキットの場合は、決まったテーマの料理レシピに基づいた材料がまとまってご自宅に届きますので、事前の面倒な段取りがすべてショートカットできます😁
ここまでは、ミールキットのメリットですね。
では、そのミールキットの中で、オイシックスがなぜ「簡単」で他サービスより良いかですが、実際に商品が送られてきた時の写真が上記です。
左からオイシックス(kitoisix)、生活クラブ(ビオサポ)、ヨシケイ(Cut meal)です。
まず、パッと見てのとおり、オイシックス(kitoisix)の商品パッケージのわかりやすさが際立っています。
ビオサポも一つに纏まってはくるもののオイシックスのようなパッケージ感がなくワクワクしないのです。
そして、ヨシケイは実際に「Cutmeal」という商品を頼んだのですが、ヨシケイ 特有の大きなボックス(上)に入ってくるので、そのボックスの中で実際にどの食材が「Cutmeal」用か分かりにくいというのが正直な感想です。
おすすめはこちら!
完成イメージ写真、調理ステップ毎に写真があり直感的にわかる!
<写真:常にこのイメージ写真をみながら調理から盛り付けまでスムーズ!>
オイシックスは、ミールキットとして、完成写真とレシピが一体化したものが必ずパッケージの全面にわかりやすくなっています。
この完成の写真(上の写真参照)があるかないかで、実は料理になれていない人にとっては大きな違いになります。
作っている途中に、手元で最終的なイメージ写真を常に確認しながら調理ができる。
これが「簡単」な要素の一つでもあります。
また、材料が一つのパッケージにコンパクトの入ってくるのも、オイシックスの特徴です。(上の写真参照)
ヨシケイ はこれが非常にわかりにくいです。
特に、ヨシケイ の場合、ミールキットとして購入しても、ひとつのパッケージに入ってこないため、食材がバラバラで箱に入って届きます。
なので、仮に他の商品と合わせて購入した場合、自分でWEBや注文表を確認しながら、どの商品が実際にミールキットの食材なのかを自分で判断していかないといけないのです。
これが「簡単」ではないと感じてしまう要因です。
レシピが秀逸で出来上がりの質に対する労力は他を圧倒する!
オイシックスは、レシピがフルカラーで写真付き、そして、主菜と副菜を交互にいききしながら、20分以内で2人前2品が完成するようにできています。
上の写真でもわかるように、毎食それぞれのミールキット に必ずこういった表記がわかりやすく食材と一緒に届きます。
このミールキットの商品としてのパッケージ感が分かりやすさの秀逸度をあげています。
ヨシケイ もWEBでは比較的わかりやすくレシピの掲載をしているのですが、
結局手元に届いた商品とは別でスマホで検索してレシピを探す必要がでてきますので、そのちょっとした手間が地味にストレスになります。
また、生活クラブには、モノクロの文章のみでのレシピがついてきます。生活クラブもWEBにいけばレシピがあるのですが、ヨシケイ と同様で届いた商品とは別という時点で、面倒になります。
なので、オイシックスはここでも群を抜いています。
カット済み&適量個別包装で片付け知らず!
食材それぞれが写真のように包装されてきます。
お肉は真空パックになっていて、鮮度への意識が高いことがこの徹底ぶりからも良くわかります。
また、調味料関連も、それぞれが何かがわかりやすく、使いやすいようになって送られてきます。
これらの工夫や配慮が、最終的に事前の準備や片付けの時間を圧倒的に軽減できることにつながっています。
「驚きの味」と「一風変わったワクワクメニュー」で他を圧倒!
<写真:オイシックスは見た目もボリュームもイメージ写真と同じ出来栄え!>
一度食べてほしい!自信を持って言える美味しさ!
オイシックスは味が他サービスとは一味違う。
これはいろいろな食材宅配サービスを利用してみて改めて実感したことです。
他のサービスは、基本的には「家庭でよくある味」をカット済みにしてミールキットとして販売しています。
で、これは良くも、悪くも「ごく家庭の普通の味」が簡単に楽になるという感じです。
決して、ヨシケイ や生活クラブが美味しくないといっているのではなく、感動的かという領域に達していないということです。
オイシックスは、毎週ほぼどのレシピのミールキットを注文しても「ハズレ」がなく、「感動」と「驚き」があります。
[
<写真:新鮮鶏肉、歯応え驚き!オイシックス タンドリーチキン>
例えば・・・自分はオイシックスの「タンドリーチキン」を注文した際に、衝撃を受けました。
騙されたと思って本当に一度食べてみて頂きたい代表がこれです!
この歯応えは過去に人生で味わったことがなかったからです。
これは、恐らく鮮度がもたらす効果だと思うのですが、皮の脂身がほとんどないので、少しあっさりした感じかな?と思いきや・・・
このプリっぷりの弾力と、オリジナルソースの絡みが食欲を最大限まで引き上げます!
オイシックスはこの驚きの味と一風変わったメニューで他のサービスを圧倒しています。
一度、味わうとリピートしたくなる商品がたくさんあります。
そんなオイシックスの詳細は公式サイトで確認できます。
オイシックス独自のワクワクメニューを週替わりで味わえる楽しさ!
そして、オイシックスは一風変わったメニューがワクワクを生み出します。
実際にたくさんのKitoisixをダイパパ自身で作ってみたので是非以下も見てみてください!オイシックスの良さがめちゃめちゃわかると思いますよ!
・オイシックスのミールキットを徹底レビュー「さばと揚げなすのコク味噌炒め」
・オイシックスのミールキットを徹底レビュー「旬のれんこん 和風みそグラタン」
・オイシックスのミールキットを徹底レビュー「鶏とピーマンのカシューナッツ炒め」
結論!オイシックスの価格ちょっと高めだが、「美味しさ」と「簡単さ」は断然No.1!!
私も色々な食材宅配サービスのミールキットを試してきていますが、正直ここまで簡単で、味が良いものはオイシックスのkitmeal以外ではなかったので、今回紹介させていただきました。
冒頭でも比較表で説明しましたが、オイシックスは値段だけで見ると確かに少し高めです。
これは紛れもない事実です。
ただ、それを超える価値があると自分は感じています。
それが「簡単」「味」で、これが他サービスを圧倒しています。
とにかく料理が面倒と感じるのは、作り方がそもそもわからないからです。
その点を、レシピで解決するぞー!というコミット感がすごいです。
そして、なんと言っても「また注文したくなる美味しさ」これでしょう。
それが、お洒落で綺麗なパッケージで自宅に届くのです。
なので、一度騙されたと思って試してみてください。
恐らく、感動されると思います♫
では、また!
「簡単」「味」で選ぶならやっぱりオイシックスのミールキットで決まり!
おすすめはこちら!