オイシックス

【利用前に知るべし】オイシックスをやめた理由!不満から見えた向き・不向き!

オイシックス(Oisix)はミールキットなどのオリジナル商品が人気で、スーパーのような品揃えで毎週届けてくれる食材宅配サービス。20代30代の共働き世帯を中心に、オイシックスの利用者が増えています。ですが、意外と多いのが「オイシックスやめた」という声

「やめたということは何か不満点があるのかも?」
「やめた人の理由を知りたい!」

オイシックスをまだ利用していない人は、既存会員のリアルな声がやっぱり気になりますよね。今回は、実際に会員だった方がオイシックスをやめた理由を踏まえて、オイシックスに向いている・向いていない人を考察しました。

ダイパパ
これからオイシックスをはじめようと思っている人はざっとチェックしてみて、入会前の不安点を解消していきましょう!

 

\今だけ特割9/25(月)まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

 

 

会員だった方がオイシックスをやめた理由

他のみんなはどんな理由でオイシックスをやめるのだろう?とちょっと気になったので、調査してみました。

すると結構いろんな理由でオイシックスをやめるという人を見つけられました。

ざっと箇条書きでまとめてみます。

 

ポイント

  • 味が好みではなかった
  • 自分で商品を手に取って選びたい
  • 配送トラブルがあった
  • 梱包材の処分が面倒
  • 自炊が面倒
  • 欲しい食材がない
  • 生活リズムに合わない
  • 定期ボックスの調整が面倒

 

ダイパパ
ひとつずつピックアップしていきます。

 

味が好みではない

そもそも味が好みではなかったという人もいます。

個人的に思うのが、とくにミールキットなんかは添加物を極力抑えめにしていますし、健康に配慮して味付けがやや薄めなので、味が濃いものが好きな人は合わないのかなと思います。

 

自分で商品を手に取って選びたい

とくに野菜に関してこの意見を多く見かけました。

オイシックスの野菜は新鮮でいいものが届きますが、それでもやっぱり自分の目で確かめたいという人は不満を抱くポイントかもしれません。

これは私も実際に思ったことなのですが、実物が見えないため、届いた野菜の量がかなり少なくてガッカリした記憶が多々あります。

そういう意味でも、自分で商品を手に取って選べるとより良いなと思います。とはいえ宅配だから仕方がないんですけどね。

 

配送トラブルがあった

2022年1月下旬に、オイシックスで大規模配送トラブルが起こりました。

注文キャンセルや欠品が相次いだのですが、この事件がきっかけでオイシックスをやめた人もかなり多かった模様です。

この配送トラブルは、物流センターの引越しを早めたことが要因だったそうですが、現在は無事にスムーズに届けられています。

 

梱包材の処分が面倒

オイシックスの食材は段ボールに入れて届けられます。この梱包材が結構な量になるんですよね。

まず、冷凍と冷蔵の商品を購入すればそれぞれ段ボールが分かれて届きます。中を開けると、商品が崩れないように緩衝材が入っているので、プラごみが大量に出ること出ること(笑)。

こうしたゴミの処分は、忙しい人にとってはなかなか億劫ですよね。

私は自宅からゴミ捨て場所が遠いので、段ボールが溜まってしまった日には面倒だな…と思いながら捨てに行っています。しかも重い!

 

自炊が面倒

オイシックスで食材を購入するなら基本的には自炊です。

調理時間が15分程度でできるミールキットもありますが、基本的にはキッチンに立って野菜を切ったり、フライパンを出して炒めたりする必要があります。

洗い物も出ますし、こうした調理工程を省きたい人がオイシックスをやめています。

 

欲しい食材がない

オイシックスはスーパーさながらの品揃えです。

しかし欠点は、時たま品切れが起きること。計画しながら買い物しているのに、欠品が起きたら悲しいですよね。こうした理由もオイシックスをやめた原因のひとつになっているそうです。

ちなみに、注文後に欠品があった場合は、アプリやLINEからお知らせが届きます。

 

生活リズムが合わない

今まで専業主婦だったけど働きに出るようになった、仕事の時間帯が変わったなど、生活リズムの変化でオイシックスをやめた方も結構いらっしゃいます。

宅配のお届け時間が合わなかったり、ミールキットが消費期限内に使えなかったりと、使い勝手が悪くなってしまったというのが理由に挙げられます。

 

定期ボックスの調整が面倒

オイシックスは定期宅配を利用する前に、あらかじめ4つのコースから一つを選びます。

選んだコースに応じて毎週商品がカート内に入っており、自由に商品を入れ替えすることができるのですが、この調整が地味に面倒だという声が多いです。

 

オイシックスが向いていない人

ポイント

  • 食は安さ重視!の人
  • 宅配の受け取りが面倒な人
  • 計画的ではない人
  • 大家族(5人〜)

オイシックスは普通のスーパーに比べて価格が高めです。正直なところ、私がオイシックスを使い始めて最初に思ったことは「値段、高い…」でした。

安心安全な食材を取り揃えていますし、有機野菜も取り扱っているので値段が高いのは仕方のないことですが、各家庭の方針として食にはあまりお金をかけたくないというポリシーであれば、オイシックスには向いていないと言えるでしょう。

宅配の受け取りに関しては、オイシックスはヤマト運輸での発送です。冷蔵冷凍便のため置き配ができません。

配達時に受け取りができなかったら、再配達を依頼する手間が発生します。

こうした手続きが面倒な方も、オイシックスは向いていないかもしれません。実際私も何度か不在だったことがあり、再配達の手続きは面倒でした。手続き自体はクロネコメンバーズに登録していれば、間単にできるんですけどね…子育てしていると、こうした小さなタスクが面倒だったりします(笑)。

計画的ではない人もオイシックスには不向きです。

オイシックスは1週間ごとの注文&宅配ですので、1週間分の食材を計画的に購入できない人は難しいかなと思います。ただ、これはオイシックスを使い始めると、慣れてきます。

私は週1スーパーのまとめ買いが苦手だったのですが、オイシックスを使うことでまとめ買いが身についたと実感します。

5人以上の家族もやや不向きです。オイシックスの商品はミールキットを中心に、3〜4人家族を想定して作られているように思います。

 

ダイパパ
5人分の食材をカバーしようとすると金額もかなりかかります。さっきの話にも繋がるのですが、食を安さ重視で考えている人は特にオイシックスは不向きです。

 

オイシックスが向いている人

ポイント

  • 食にはお金がかかってもいいものを食べたい人
  • きちんと自炊ができる人
  • 計画を立てるのが好きな人
  • 3人家族、4人家族

オイシックスは、とにかく食は安心安全でいいものを食べたいという人にピッタリです。

有機野菜や、こだわりの餌で育てられた卵やお肉、添加物を極力抑えた商品など、家族の健康を最も重視したいのであれば、オイシックスは満足できますよ。

自炊ができる人もオイシックスがおすすめ。ミールキットも15〜20分程度は調理時間が必要ですから、楽しく料理ができる人には良いでしょう。

オイシックスは週1の宅配なので、計画的に食材を購入できる人にもぴったり。細かく計画を立てられなくても、賞味期限などの管理ができる人は上手に使えますよ。

 

ダイパパ
ミールキットなどは3〜4人家族を想定して作られているので、これくらいの世帯人数なら使いやすいですよ。

 

意外と簡単!オイシックスの退会方法

「オイシックスをはじめてみて、もし合わなかったら退会したいんだけど、退会するのって面倒ではない?」

大丈夫!オイシックスは公式サイトやアプリから簡単に退会手続きができます。

カスタマーに電話する必要はないので、驚くほど簡単に退会ができますよ。

退会手順は以下の通りです。

 

ポイント

  • WEBページ右上の「MYアカウント」から「すべてのメニュー」を選択
  • 「休止・退会」の項目から「退会の手続き」を選択
  • 退会を引き止めようとする文言がもろもろと並んでいますので、下の方までスクロールし、「退会手続きへ進む」を選択
  • 同意欄にチェック後、簡単なアンケートに答える
  • 「退会する」を選択→退会完了

 

文字にするとめんどくさそうに思えますが、所要時間5分かからずサクッと退会できます。

念の為、退会前の注意点もまとめておきます。

 

ポイント

  • 定期会員の特典は失効する
  • カートに入った商品はすべて削除しておく
  • 定期会員以外の購入は停止しておく
  • ポイントは全て使い切っておく

 

ダイパパ
とくに、カートに入った商品は削除しておかないと、届いてしまいますので要注意です。

 

まとめ

会員だった方がオイシックスをやめた理由を徹底調査してみました。

多くの人が何かしら不満をかかえてやめていて、その理由は値段の高さが最も多いように感じました。

安心安全な食材を取り揃えているので、値段が高くなるのは仕方のないことなので、そこをいかに許容できるかが、オイシックスを不満なく使えるかどうかの見極めポイントだと思います。

また、オイシックスは入会するとさまざまな特典がついてきます。

1,000円引きクーポンや、送料無料特典など、さらに月額1,280で毎回3品好きなものが注文できる「牛乳とか飲み放題」もあります。

こうした特典やサブスクをフル活用すると、オイシックスを楽しく使えますよ。

とくに「牛乳とか飲み放題」は登録すればずっと使えますので、上手に使えば節約効果も大!

もし現在オイシックスを使っていない人で「宅配はじめても結局やめてしまいそうだな…」と心配されているのであれば、ぜひ入会特典やサブスクをフル活用してみてください!

 

ダイパパ
合う合わないの見極めは、まずははじめてみることから。お試しセットもお得に購入できますので、ぜひ使ってみてくださいね。

 

\今だけ特割9/25(月)まで 74%OFF!/




オイシックスの公式サイトはこちら

-オイシックス

© 2023 食材宅配でラクしまSHOW! Powered by AFFINGER5