- HOME >
- ダイパパ
ダイパパ

ブログ運営責任者のダイパパです! 食生活アドバイザー資格保有 学生時代はアメリカのオハイオ州で10年生活し、仕事ではIT企業で15年以上の経験してます。日本の美味とアメリカの合理性「ハイブリッドな食生活」が理想で、食材宅配サービスの魅力について体験談を通じて発信しています!
1人暮らし 2人家族・2人暮らし 4人家族・4人暮らし オイシックス
オイシックスの料金は実際にいくらかかるのか?一人暮らし、夫婦、ご家族などさまざまなパターンで実際にどれくらいかかるのかを、実体験を踏まえて整理してお伝えしたいと思います。
2023/8/19
オイシックスのコストが気になる方へ。具体的な金額が知りたい、自分のケースは?という疑問に対し、今回は平均年収を基に、オイシックス利用時の追加費用を試算してみます。
2024/6/12
生活クラブは生協の食材宅配サービスの中でも安全基準を厳しく徹底しています。
野菜・お肉の食材、時短に便利なミールキット、離乳食、冷凍食品もあり、多忙なご家庭ニーズに応えています。
私自身や実際に生活クラブ利用者の口コミを元におすすめできるサービスかを調査しました。
2024/1/10 ミールキットFAQ, ミールキットのそこが知りたい
オイシックスの実際の評判は良いのか、悪いかのか?利用者の本音をあばきます!
オイシックスって良い評判だけのような気もしてたけど、悪い評判もあるのかな、でも事実はちゃんと理解したいですね。
フェアにメリットとデメリットをちゃんと理解した上で利用するのが王道だね。
2024/11/18 ミールキットFAQ, ミールキットのそこが知りたい
オイシックスを実際に2人暮らしで利用すると月額料金はいくらかかるのか?
そんな疑問に3年利用してきたオイシックスベテランユーザ視点で回答します。
よくあるパターン別での試算もしているので、是非参考にしてみてください!
2024/10/2 ミールキットFAQ, ミールキットのそこが知りたい
1人暮らしだと「自炊がめんどう」「毎日コンビニ弁当で心配」と悩みますよね。
そんな中、最近人気なのがオイシックス。栄養や素材の安全性も高いのでとても安心です。
でも、1人暮らし用はある?、味、値段、調理はしやすい?気になる点を説明します!
2023/10/29 ミールキットFAQ
家事の中でも「料理」は特に大変ですよね。今日の献立を考えて、買い出し、材料の仕込みから調理して、そして最後片付けまで。。
今回のテーマはそんな面倒な料理に関連する時短方法です!
実際にみなさんどれくらい料理に時間がかかっちゃっているのかを調べてみましたが、その結果に驚き!?です。
2024/8/28
オイシックスの新鮮な無農薬野菜をお得な価格で試せる「おためしセット」ですが、そのセットがさらにお得になる時期があります。
過去に「おためしセット」が安くなった時期を調査したので、迷われている方は、一番お得な時期をチェックしてからがオススメです。
2024/6/12 ディズニー
大人気のオイシックスとディズニーのコラボ商品。
子供と一緒に夕飯を作ることでコミュニケーションが増えて、子供も自分で作った料理を家族が美味しいね!って食べることの嬉しさを学べてそして、安心・安全・無添加でヘルシーとメリットづくしの嬉しいミールキットをご紹介します!
2024/5/30
最近コロナ渦で話題の食材宅配サービス。その中食材宅配サービスの老舗であるヨシケイは本当に良いサービスなのか?が今回のテーマです。
食材宅配サービスを利用して3年、実際の口コミ、そしてお試しで購入してみて分かったことを正直にお伝えします。