


そんな食材宅配サービスですが、ちょっと工夫すれば我が家のようにリッチな家庭でなくても大丈夫ですというところを証明します。
おすすめはこちら!
目次
最初は超お得な「お試しセット」で体験してみることが大事
最初は何をわからないし、内容と金額が妥当かも不安ですよね?
でも、安心してください!それぞれの食材宅配サービスは大抵「お試しセット」というトライアル商品を用意しています。
では、まずそれぞれの価格や内容で比較したのでみてみてくださいね。
価格 | 商品数 | 配送地域 | 入会金・年会費 | |
オイシックス | ![]() 1,980円 |
![]() |
![]() 全国 |
![]() 無料 |
ヨシケイ | ○
3,000円 |
![]() |
![]() 全国 |
![]() 無料 |
コープデリ | ![]() 1,000円 |
![]() |
○ |
△ 500~1,000円 |
パルシステム | ![]() 1,000円 |
○ | ○ |
△ 1,000~2,000円 |
大地を守る会 | ![]() 1,980円 |
○ | ![]() 全国 |
△
1,000円 or 180円/月 |
らでぃっしゅぼーや | ![]() 1,980円 |
![]() |
![]() 全国 |
△
1,100円(年間) |
生活クラブ | ![]() 500円 |
△ | ○ | △
加入時1,000円 |
わんまいる |
△ 3,480円 |
○ | ![]() 全国 |
![]() 無料 |
ビオマルシェ |
○ 1,500円 |
○ | ![]() 全国 |
× 年間5,500円 |
最初、どいっちファミリーでも実際にヨシケイ、パルシステムや生活クラブのお試しセットを試してきていますが、美味しさ、そしてお試しセット自体でのコスパではオイシックスがダントツでした。
これが最初の正直な感想です。
まだ実際にオイシックスを超える食材宅配サービスに出会ったことがありません。
もちろん、ヨシケイ、パルシステム、生活クラブもまったくをもって悪いサービスではないのですが、
お試しセットの料金、商品数、配送エリア、年会費全てにおいてオイシックスが良い結果となっていることからも明確ですが
経験した中では、オイシックスが私のイチオシです。
-
-
宅配ミールキット人気14社比較!おすすめランキング美味しくて簡単・安全・割安納得料金サービスはこれ!【2022年度版】
食材宅配サービスのミールキットってたくさんあって迷いますよね!?本当におすすめできる美味しくて、簡単で、安全(無添加・グルテンフリー)で割安なのはどのサービスなのか。
たくさんあるけど、ひとつひとつちゃんと特徴があるので、丁寧に比較してその結果をランキングしました。
今話題で人気のあるミールキットを検討している方がこれみて自分にあったミールキットが見つかると嬉しいです。続きを見る
オイシックスはどんなサービス?
オイシックスが他のサービスと圧倒的に違う点、それはちょっとプレミアムな「味」だと思います。
そして、もうひとつ特に女性の方には「おしゃれ感」が大事だと思いますが、
オイシックスは他のサービスにはない「デザインの良さ」からくる「かっこよさ」「おしゃれ」な点です。
ヨシケイ、パルシステム、生活クラブと試してますが、表現がむずかしいのですが、「地味」な感じが拭えないのです。
(正直ですみません。。)
そんなオイシックスのおしゃれ感を代表する商品が
ディーンアンドデルーカ、カルディコーヒーや東京スープストックとのコラボ商品(ミールキット)です。
※画像はオイシックスサイトより
最近だと大戸屋のお弁当(冷凍)が買えます。そのほかリモートランチの特集などおうち生活が長くなっても楽しめる商品が購入できます。
※画像はオイシックスサイトより
こうしてコラボするサービスをそれぞれ見ていただくとセンスの良さがわかると思います。
ただ、ちょっぴり値段が・・・高い。。。
そうなんですよ。そこなんです。
ただ、私が継続しつづけているのは、マンネリ化した自分のレパートリーにズバッと彩りを与えてくれるんです。
毎日献立考えてどうしようという気持ちから、開放してくれる。
そんな日が週に2、3回あるだけで、だいぶ生活がかわりますよ!
オイシックスのサービス内容
価格 | △(他社より10%から20%程度高め) |
配達地域 | ◎(ヤマトで全国) |
送料 | △(6,000円以上から無料) |
配送頻度 | 週1(自由に設定可能) |
注文方法 | 〇(WEB、アプリのみ) |
ミールキット | △(比較的高い) |
日用品 | △ |
割引 | サブスク型(牛乳とか飲み放題)と併用で可能
(ポイント制度あり) |
お試しセット | ◎1,980円と安い |
オイシックスのミールキット(kit Oisix)
※画像はオイシックスサイトより
オイシックスのミールキットは、キットオイシックスという1日分の商品と
ちゃんとオイシックスという3日分or5日分がセットになったコースの2つがあります。
ミールキット価格について
2人前(税込) | 3人前(税込) | |
キットオイシックス | 1274円~ | - |
ちゃんとオイシックス(3日分) | 4173円 | 5980円 |
ちゃんとオイシックス(5日分) | 6383円 | 9240円 |
送料・手数料について
まず利用できる地域ですが、ヤマト便が配送できる場所で、全国が対象となります。
そして、送料がきになりますよね。。
ちょっとだけの買い物だと割高になるというのがオイシックスです。
なので、ここは結構いつも慎重に商品選択をして、なるべく送料無料ラインギリギリの価格になるように調整しています。
(もったいないですからね)
<送料について>
一回の購入金額 | 送料 |
~3999円 | 600円 |
4000円~ | 200円 |
6000円~ | 無料 |
そして、自分がオイシックスを使ってて地味に良いなと感じている点ですが、キャンセル・スキップしても手数料がかからないという点です。
ただ、自分が一回オイシックスにクレームしたことがあるのですが、
カート内に自動的に週ごとのおすすめが入ってくるのは良いのですが、キャンセルし忘れると結構な額になるので
気をつけないと大変なことになります。
安心安全について
※画像はオイシックスサイトより
パルシステムもオイシックスも食の安全を大切にしているので
加工品や冷凍食品も化学調味料を使わないとか合成保存料や合成着色料を使わない。
遺伝子組み換えは使わないなど多く取り揃えているのが魅力ですね。
健康食品専門店で売っている商品が多く、流通量が多いので専門店で買うより価格も抑えられています。
グルテンフリーについて
オイシックスが健康に良いのはある程度理解いただけているとは思いますが、
我が家には、ふたりの息子がいるのですが、喘息やアレルギー体質なので、結構神経質になっていました。
普通のスーパーとかだと添加物がきになってしまいます。
そんな時にもやはりオイシックスは強い味方になってくれますよ。
原材料がなるべく少ないシンプルな食材がたくさん用意されています。
アプリやWEBが秀逸で予算オーバーしない(させない)
食材宅配は、基本ネットで注文するので実際にいくらで買っているのかいつでも履歴から確認できるので、
特にオイシックスは、他社と比較してもWEBやアプリの操作性が良いので便利で助かっています。
ネット(アプリ)で注文ができるということで、自分の使える金額を調整しながら注文できます。
Amazonや楽天とかと一緒ですが、ワクワクしながら買い物ができる感覚がとても気に入っています。
そして、同時に自分の予算に合わせて調整もできます。
必要な時にはキャンセルがワンタップでできるので、安心です。
家族との時間が増える
毎日忙しい中、献立を考えて、スーパーに行って(余計なものまで買ってしまって・・)そして、冷蔵庫に残っているものを確認しながら・・・
この時間を週、そして月、年間で積み重ねていく・・・想像するだけでゾッとします。
もし、その時間を家族との時間に半分でも回せたら。。そう強く思うのようになった時に出会ったのがオイシックスでした。
確かに最初は、食材宅配、そしてオイシックスは特に他と比べてもちょっと高いなーなんて思ってました。
でも、オイシックスを利用し始めたことで、家族との時間が実際に増えたことも事実です。
そして、更にいうと、料理のレパートリーが増えたことで、普段の献立を考えること、料理をすること自体が楽しく感じるようになってきました。
そんな副次的な効果もあいまって、今ではオイシックスにどっぷりハマっています。
貧乏でも楽しめる方法と書きましたが、流石に毎日、毎週オイシックスは難しいです。
なので、我が家では、隔週で2食分からはじめました。
そうすることで、月の予算との調整もできるし、ワクワクは感じることができます。
そして、結果ちょっとした家族との時間が少しずつ増えていく、そんな充実感をオイシックスからもらってます!
\迷ったら一度この「おためしセット」No.1宅配ミールキットサービス/
食材宅配は節約できるのか?
食材宅配で節約ができるかは、正直工夫次第だと多います。
実際に、どいっちファミリーもご紹介しているとおり、4人家族です。(食べ盛りの男児二人います(笑))
その中で、全員分を全て食材宅配(オイシックス)を利用してというのは難しいです。
ですが、実際に利用して頂くとわかりますが、本当に食事に必要なものに厳選して買うので無駄なついで買いのようなことが少なくなります。
そして、先ほどお話したアプリで過去の履歴ががっつり目に飛び込んできますので、
常に、今月いくら利用したかが一目瞭然です。
方やスーパーだと、レシートをとっておいて、何にいくら使ったかなどを家計簿に転記してという時間もかかります。
そういった観点からも、実は、実際にかかるコスト以上に、メリットがあり、トータルで考えると「節約」されるというのが私が感じている大きなメリットです!
食材宅配は忙しい主婦におすすめ
ハルママにいつも怒られるのですが、
自分が仕事で疲れていて、今ではコロナ渦ですっかり自宅勤務が定着している中、
ご飯はいつできるのか、今日はなんだろう、とソワソワすることがプレッシャーになるからやめてほしいと(笑)
しかもハルママはパートで仕事もしてくれているので、子供のケア、そして毎日の家事とパートで忙しいわけです。
だから、食材宅配で、少しでも楽にというのもありました。
オイシックスは、以前まではあまり積極的に家で家族へ料理をすることがなかった私(ダイパパ)も、
なんと、オイシックスのミールキットであれば、鼻歌しながら楽しんで料理してます。
そうなんです。実は、忙しい主婦にとっても、オイシックス(特にミールキット)は救いの神なのです(笑)
なぜなら、夫でもできちゃうくらいに秀逸なレシピがついていて、それ通りにやれば20分で
(正直私は30分以上かかることがありますが・・(汗))
普段より、ちょっぴりプレミアムな食事ができちゃうのです。
(普段より・・・これが余計でした。。。ハルママすみません。。)
でも、忙しいママに変わってパパが作る日が月に3、4回増える、そんな新しい日常がオプションでついてきますよ!
お試しすると勧誘がめんどくさい?
なんでもそうですが、お得なことには裏がある??
よく聞く話ではありますが、お試しすると勧誘の電話とかメールがくると嫌ですよね?
でも、実際はそれほどしつこい勧誘はないのが現状です。
ただ、実際にパルシステムはお試し後に、なんどかピンポンされて、ちょっとイラっときたので、次からはポストにいれておいてくださいねと伝えたら、こなくなりましたよ。
各社お客様からの声を重視しているようで、ウザがられることはしないというスタンスなのだと思います。
本当に嫌であれば、メールなら拒否もできますし、
申し込み時にコメント欄に電話勧誘お断りとか一言添えておけば安心ですよね。
【まとめ】オイシックスの食材宅配
オイシックスを貧乏でも楽しめる方法は?のまとめです。
ポイント
・最初は各社の超お得な「お試しセット」で体験して味やボリュームを知る
・オイシックスはアプリが秀逸でワンタップキャンセルや購入履歴で予算オーバーしずらい
・レシピ通りに作れて簡単なので、実は夫や子供たちに手伝ってもらうこともできる
だから、貧乏(リッチでなくても)でもワクワクオイシックスを楽します!
おすすめはこちら!